ビファイン鍼灸治療院 梅ヶ丘南口院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-04-28 14:54:17.0
- 春に増える腰痛と便秘 ~冬の運動不足が原因?~
- 寒い冬を越え、暖かな春が訪れました。しかし、この季節には腰痛や便秘に悩まされている方が増えていることをご存知でしょうか?その背景には、冬の運動不足と体内の水分バランスの乱れが影響していると考えられています。

東洋医学によれば、冬は腎の働きが盛んになり、水分代謝と深く関わっています。しかし、冬の間に腎の気が十分に巡らなかったり、その力が弱まってしまうと、春になってからの肝の気の巡りが妨げられ、体内の水分循環が滞ることがあります。これが原因で便が乾燥し、便秘を引き起こすことがあるのです。また、冬の運動不足も体の「木」の巡りを停滞させてしまい、気血の流れが悪くなるため、腰の重だるさや痛み、便秘が起こりやすくなります。
西洋医学の観点では、冬の間は汗をかく機会が減り、水分摂取量も少なくなりがちです。しかし、春に気温が上がるとともに、汗の量も増えます。冬と同じ感覚で過ごしていると、水分不足になり、便が硬くなってしまいます。また、運動不足で腸の動きも鈍り、季節の変わり目には交感神経が優位になりやすく、これも便秘や体の不調を助長する要因となります。
そこで、梅ヶ丘の皆さんにおすすめしたいのが、鍼灸治療です。特に腎の働きを高め、血流を促すためには、腰部への鍼灸や腎兪、命門などのツボへのアプローチが非常に効果的です。便秘に対しても、手足の合谷や足三里、腹部の天枢を使うことで腸の働きを整えることができます。
また、セルフケアとして軽いストレッチや散歩を取り入れることも大切です。こまめに水分を補給し、春の体を内側から整えて、心地よい季節を快適に過ごしましょう。リラックスできる時間を持ち、梅ヶ丘の美しい春を存分に楽しんでくださいね。
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥8,800 【鍼灸80分】鍼灸+整体 8800円
|
投稿者
スタッフ 一同
サロンの最新記事
-
●2025-11-13
-
●2025-11-06
-
●2025-11-02
-
●2025-10-20
-
●2025-10-06
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(3)
- 2025年10月分(3)
- 2025年9月分(3)
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(4)
- 2025年6月分(3)
- 2025年5月分(15)
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(4)
- 2024年8月分(1)
もっと見る
ビファイン鍼灸治療院 梅ヶ丘南口院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,000 【初回80分】鍼灸+整体 8800円→7000円
|
|
全 員 |
¥7,000 【鍼灸60分】鍼灸+整体 7700円→7000円
|
|
全 員 |
¥8,800 【鍼灸80分】鍼灸+整体 8800円
|
|
全 員 |
¥9,200 【快眠鍼60分】鍼灸+頭鍼 9900円→9200円
|
|
全 員 |
¥11,000 【快眠鍼80分】鍼灸+頭鍼 11000円
|
|
全 員 |
¥8,100 【巡り鍼灸60分】鍼灸+吸玉 8800円→8100円
|
