下北沢一番街鍼灸整骨院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-31 16:02:04.0
- 関節痛と鍼灸の深い関係
- 関節痛とは、関節(骨と骨のつなぎ目)の周辺で生じる痛みの総称です。
代表的な原因としては、加齢による変形性関節症、スポーツによる使いすぎ、冷えや炎症、ストレスなどが挙げられます。
特に日本では、膝や肩、腰の関節痛に悩む人が多く、生活の質(QOL)に大きな影響を与えることがあります。
鍼灸が注目される理由
鍼灸 (しんきゅう)は、東洋医学に基づいた伝統的な治療法です。
「鍼(はり)」でツボを刺激し、「灸(きゅう)」で温熱効果を与えることで、体のエネルギーの流れ(気血)をえます。
現代医学的にも、鍼灸によって血流が改善し、筋肉の緊張が緩和され、痛みを感じる神経の働きが調整されることがわかっています。
鍼灸が関節痛に働く3つのメカニズム
血行促進による炎症の軽減
ツボ刺激によって局所の血流が良くなり、老廃物の排出や炎症の抑制が促されます。
自律神経のバランス調整
ストレスや冷えによって乱れた自律神経を整え、筋肉や関節のこわばりを改善します。
脳内ホルモンの分泌促進
鍼刺激でエンドルフィンなどの"天然の鎮痛物質”が分泌され、痛みの感じ方を和らげます。
こんな方におすすめ
薬に頼らずに痛みを和らげたい方
慢性的な関節のこわばりや違和感がある方
天気や季節の変化で関節がつらくなる方
スポーツ後の関節ケアをしたい方
まとめ
鍼灸は「関節の痛みを取る」だけでなく、「体全体のバランスを整える」ことで根本的な改善を目指します。
慢性痛や冷え体質でお悩みの方は、ぜひ頼できる鍼灸院で相談してみてください。

サロンの最新記事
-
●2025-10-31
-
●2025-10-19
-
●2025-10-09
-
●2025-10-04
-
●2025-09-24
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(0)
- 2025年10月分(4)
- 2025年9月分(6)
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(5)
- 2025年6月分(1)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(1)
もっと見る
下北沢一番街鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥5,200 【ライトコース】 40分 整体+鍼灸 5200円
|
|
新 規 |
¥7,700 【初めての方はこちら】80分 はり灸50分+整体30分 ¥8800→7700
|
|
全 員 |
¥7,700 【レギュラーコース】60分 整体 ¥7800→ ¥7700
|
|
全 員 |
¥7,700 【レギュラーコース】60分 整体+鍼灸 7700円
|
|
全 員 |
¥5,200 【ライトコース】40分 整体 ¥5200
|
|
全 員 |
¥5,500 【筋膜リリース】 筋膜リリース+整体30分
|
