仙台りんく整骨院のブログ
プライベート
投稿日:2025-11-14 17:33:20.0
- 添加物って結局何?
- こんにちは!仙台りんく整骨院です!皆さん添加物ってよく聞きますよね?

では実際添加物とは何かを詳しく説明していきます!
添加物とは何か?
食品添加物とは、食品を製造・加工する過程で、保存性を高めたり、味や色を整えたりするために加えられる物質のことを指します。厚生労働省によると、食品添加物は以下のように分類されます。
指定添加物(厚生労働大臣が指定したもの)
既存添加物(長年使用実績のある天然由来のもの)
天然香料
一般飲食物添加物(食品としても使われる添加物)
たとえば、ソーセージの鮮やかなピンク色を保つ「亜硝酸ナトリウム」や、パンのふくらみを助ける「乳化剤」、清涼飲料水の甘さを出す「人工甘味料」などが添加物です。
添加物はなぜ使われるのか?
保存性を高める(防腐剤・酸化防止剤など)
食品の見た目を良くする(着色料・漂白剤など)
味や香りを調整する(甘味料・香料など)
食品製造を効率化する(乳化剤・安定剤など)
添加物がなければ、食材はすぐに傷んでしまったり、味や食感がバラついたりしてしまいます。現代の大量生産・大量流通の仕組みの中で、安定して食品を供給するために必要不可欠な存在とも言えるのです。
安全性はどうなのか?
「体に悪そう」というイメージを持たれることも多い添加物ですが、日本で使用されている添加物は、すべて国の厳しい審査を通過したものだけです。動物実験などにより長期的な摂取の影響も検討され、安全な範囲での使用が許可されています。
ただし、一部の人にとってはアレルギー反応を起こす場合があったり、大量摂取によるリスクが指摘されている添加物もあります。大事なのは、「すべての添加物が危険」でも「すべてが無害」でもないということ。過剰摂取を避け、バランスの良い食生活を心がけることが重要です。
食品添加物は、私たちの食生活を支える一方で、使い方や摂り方によっては注意が必要な存在でもあります。名前だけで怖がるのではなく、「なぜ使われているのか」「どのくらいなら安全か」を正しく理解することで、自分や家族の健康を守ることにつながります。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥1,100 【迷ったらこれ】当院の施術を体験価格で!骨盤矯正+筋ケア60分¥4730→¥1100
|
投稿者
スタッフ 一同
サロンの最新記事
-
●2025-11-14
-
●2025-11-10
-
●2025-11-03
-
●2025-10-30
-
●2025-10-23
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(3)
- 2025年10月分(6)
- 2025年9月分(7)
- 2025年8月分(8)
- 2025年7月分(6)
- 2025年6月分(9)
- 2025年5月分(7)
- 2025年4月分(12)
- 2025年3月分(8)
- 2025年2月分(5)
- 2025年1月分(9)
- 2024年12月分(6)
- 2024年11月分(7)
- 2024年10月分(3)
- 2024年9月分(4)
- 2024年8月分(6)
- 2024年7月分(16)
- 2024年6月分(17)
- 2024年5月分(20)
- 2024年4月分(18)
- 2024年3月分(8)
- 2024年2月分(6)
- 2024年1月分(9)
- 2023年12月分(16)
- 2023年11月分(9)
- 2023年10月分(1)
もっと見る
仙台りんく整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,100 【初回限定】つらい肩こりや頭痛でお悩みの方骨格矯正&筋ケア¥4730→¥1100
|
|
新 規 |
¥1,100 自律神経の乱れが気になる方向け「自律神経調整」¥4400→¥1100
|
|
新 規 |
¥1,100 大人気!【1日2名限定】産後専門骨盤矯正¥4730→¥1100 お子様連れ(可)
|
|
新 規 |
¥1,100 【迷ったらこれ】当院の施術を体験価格で!骨盤矯正+筋ケア60分¥4730→¥1100
|
|
新 規 |
¥1,100 【1日2名限定】美容整体 骨盤&猫背矯正¥4730→¥1100
|
|
再 来 |
¥3,990 「4400→3990」2回目限定「オーダーメイド施術」クーポン
|

