ウカイシンキュウセイタイイン
- リラク
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 整体・カイロ
- あん摩・指圧
- エステ
- リフレッシュ
- 岐阜県岐阜市六条南3-4-6
- ●岐阜駅から車で約10分※駐車場4台完備(道に面して入りやすい駐車場がございます)
うかい鍼灸整体院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-10-18 12:05:12.0
- 胸郭出口症候群の原因とケア
- 胸郭出口症候群の原因とケア
こんにちは、うかい整体院です。
「胸郭出口症候群」という言葉、聞いたことがあるでしょうか?
腕や肩の痛み、しびれが続く場合、この症状が原因かもしれません。今回は胸郭出口症候群の原因と、予防・ケア方法についてご紹介します。
胸郭出口症候群とは?
胸郭出口症候群は、肩から腕にかけての神経や血管が圧迫されることによって引き起こされる症状です。
具体的には、肩甲骨の周り、鎖骨の下、胸の筋肉が硬くなることで、腕に向かう神経や血管が圧迫され、痛みやしびれ、手の冷えなどの症状が現れます。
胸郭出口症候群の原因
姿勢の悪さ
猫背や肩を前に出すような姿勢を続けると、胸郭(胸の部分)や肩周りの筋肉が緊張し、神経や血管が圧迫されやすくなります。長時間同じ姿勢でいることも、症状を悪化させる原因です。
筋肉のこりや硬直
肩や首周りの筋肉が硬くなることで、神経や血管の通り道が狭くなります。特にデスクワークや長時間のパソコン作業をする方に多い症状です。
過度の運動や負担
重い物を持つ動作や無理な姿勢での運動も、胸郭出口症候群の原因となります。急激な負担が肩や首にかかると、筋肉が硬直し、神経や血管が圧迫されることがあります。
胸郭出口症候群の症状
肩から腕にかけての痛みやしびれ
手が冷たく感じる、または手のひらがしびれる
肩こりがひどくなる
頭を前に出したり、肩を動かすと痛みが増す
これらの症状は日常生活に支障をきたすことが多く、早めのケアが大切です。
胸郭出口症候群は早期にケアすることで、症状を軽減することができます。
症状が続く場合は、専門的なケアを受けることが効果的です。うかい整体院では、胸郭出口症候群に特化した施術で、肩や首周りの筋肉をほぐし、神経や血管の圧迫を軽減します。
ぜひ一度ご来院ください
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥7,500 【人気No1】全身整体+筋膜リリース+ストレッチ+ほぐし 90分
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-08
-
●2025-11-06
-
●2025-11-03
-
●2025-11-01
-
●2025-10-30
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(4)
- 2025年10月分(11)
- 2025年9月分(12)
- 2025年8月分(12)
- 2025年7月分(6)
- 2025年6月分(6)
- 2025年5月分(12)
- 2025年4月分(8)
- 2025年3月分(10)
- 2025年2月分(5)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(7)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(3)
- 2024年6月分(10)
- 2024年5月分(6)
- 2024年4月分(6)
- 2024年3月分(9)
- 2024年2月分(11)
- 2024年1月分(13)
- 2023年12月分(12)
- 2023年11月分(12)
もっと見る
うかい鍼灸整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,500 【人気No1】全身整体+筋膜リリース+ストレッチ+ほぐし 90分
|
|
新 規 |
¥3,500 【人気No2】背面カッピング+リンパカッピング 60分
|
|
新 規 |
¥3,500 【人気No3】大満足全身もみほぐし 75分
|
|
新 規 |
¥4,500 【リピ率No1☆】小顔矯正(ヘッドスパ+顎内施術+電気施術) 60分
|
|
新 規 |
¥3,500 【足疲れ】脚リンパマッサージ+脚オイルマッサージ 60分
|
|
新 規 |
¥3,500 あたまを濡らさないヘッドスパ+眼精疲労ほぐし 45分
|

