カタコリコツバンキョウセイセンモンミライズセイタイインサンノミヤエキマエイン
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 兵庫県神戸市中央区小野柄通7丁目1-5 マキビル602
- 各線三宮駅 徒歩3分 アイング駐車場1時間無料 〈整体/肩こり/骨盤矯正/ヘッドスパ>
ミライズ整体院 三宮駅前院のブログ
- ~血流と免疫力の関係と整体でのケア方法!~
- こんにちは!ミライズ整体院です。
季節の変わり目や疲れが溜まる時期になると「免疫力を上げたい」と感じる方も多いのではないでしょうか。そのために大切な要素のひとつが「血流」です。
血流と免疫力の関係
血流は体の隅々に酸素や栄養を運び、不要な老廃物を回収する役割を担っています。この循環が滞ると、体の一部が冷えたり、疲労物質が残ったままになったりして、免疫細胞が十分に働けなくなります。結果として風邪をひきやすくなったり、体調不良が長引いたりする原因となります。つまり、血流のスムーズさは免疫力を支える基盤といえるのです。
血流を悪くする要因
長時間のデスクワーク、猫背や反り腰などの不良姿勢、または運動不足による筋肉の硬直が血流を妨げます。さらに、ストレスによる自律神経の乱れも血管の収縮を招き、血流低下につながります。
整体でできること
整体は、体の歪みを整え、筋肉や関節の動きを改善することで血流の巡りをスムーズにするお手伝いができます。当院の「全身矯正」は、骨をボキボキせずに関節へ優しくアプローチし、体のバランスを整えます。さらに「筋肉調整」で筋肉を緩めることで血液の流れが促され、自律神経の安定をサポートします。血流が改善されると、免疫細胞がしっかりと働ける環境が整い、体調管理や風邪予防にもつながります。
日常で意識したいこと
整体によるケアと並行して、軽いストレッチや深い呼吸を日常に取り入れることも効果的です。これにより血流が促され、免疫力をより高めやすくなります。
最近疲れやすい、風邪をひきやすいと感じている方は、血流の滞りが原因かもしれません。免疫力を整えるためにも、ぜひミライズ整体院で体のケアをお試しください。
───────────────────
口コミ多数 ミライズ整体院【三宮駅前院】
───────────────────
肩こり・頭痛・腰痛・姿勢の乱れなど、まずはお気軽にご相談ください。
当院の矯正は「骨をボキボキ鳴らさない関節矯正」。
痛みを抑えた施術で、肩こりや猫背、ストレートネックの根本改善を目指します。
● フルコース(矯正+頭蓋骨+ヘッドスパ)→ 5,980円
\今回の記事でオススメのクーポンはこちら/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
新 規 |
¥3,980 【迷ったらコレ】人気No1全身矯正整体¥6600→¥3980肩こり腰痛を根本改善整体!
|

-
●2025-09-08
-
●2025-09-08
-
●2025-09-08
-
●2025-09-07
-
●2025-09-07
- 2025年9月分(20)
- 2025年8月分(90)
- 2025年7月分(121)
- 2025年6月分(83)
- 2025年5月分(94)
- 2025年4月分(131)
- 2025年3月分(136)
- 2025年2月分(30)
- 2025年1月分(27)
- 2024年12月分(29)
- 2024年11月分(26)
- 2024年10月分(27)
- 2024年9月分(22)
- 2024年8月分(26)
- 2024年7月分(25)
- 2024年6月分(29)
- 2024年5月分(30)
- 2024年4月分(33)
- 2024年3月分(28)
- 2024年2月分(40)
- 2024年1月分(34)
- 2023年12月分(46)
- 2023年11月分(7)
もっと見る
ミライズ整体院 三宮駅前院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥3,980 【迷ったらコレ】人気No1全身矯正整体¥6600→¥3980肩こり腰痛を根本改善整体!
|
新 規 |
¥5,980 人気No2フルコース整体【ヘッドスパ×筋肉調整×全身矯正】疲れ切った身体に!
|
新 規 |
¥4,980 お任せ!【スタッフがおすすめを紹介!】全身矯正+選べるオプション1つ ¥4980
|
新 規 |
¥4,980 8月オススメ【ヘッドスパ+全身矯正】整体で肩からくる頭痛,頭重感,眼に!¥4980
|
新 規 |
¥4,980 ”怠さにコレ”早く改善したい方◎【全身矯正×筋肉調整】徹底改善整体!¥4980
|
再 来 |
¥5,980 《2回目の方限定》人気No.1の全身矯正コースが¥5980で◎効果を実感した方へ!
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。