ムクリラクゼーションクラス
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 北海道札幌市東区北23条東13丁目2-5 3F
- 地下鉄元町駅5番出口より徒歩5分【当日予約歓迎/☆ 4.96】お試しクーポンあり◎
ムク(MUKU)のブログ
- 4月も大好評のヘッドスパ!初回お試しクーポン実施中◎
こんにちは!
元町駅近くのリラクゼーションサロン
MUKU Relaxation classです!
最近、ご来店いただくからこんなお悩みをよく耳にします。
「肩や背中がガチガチで、深く呼吸するのがつらい…」
「家事や育児の合間に座ると、肩がズーンと重たい…」
「目が疲れて、ぼんやりする時間が増えた気がする…」
こういったお悩みは、実は毎日の生活習慣の中に原因があります!
たとえば、こんな方に多く見られます。
・スマホを長時間見ている
・前かがみの姿勢で家事をしている
・座る時間が長く、姿勢が崩れがち
・目や肩の疲れが慢性化している
◆ なぜこのような不調が起こるの?
その大きな原因は、「前かがみ姿勢のクセ」にあります。
料理や掃除、洗濯、子どものお世話など、日常生活の中で自然と首や肩が前に出る姿勢が続いていませんか?
この姿勢が続くことで、背中の筋肉が緊張しっぱなしになり、血流が悪化。疲労物質が溜まりやすくなってしまいます。
その結果…
× 肩こりや首のコリ
× 目の疲れやかすみ
× 頭痛や集中力の低下
といった不調が現れやすくなるのです。
当サロンでは、そんな日常の疲れを根本からケアできる特別メニューをご用意しています◎
◆ 【さようなら、肩こり】おすすめ施術メニュー!
1. 深圧もみほぐし
固くなった背中・肩の筋肉をしっかり深くまでほぐし、じんわりと血流を促進
2. 肩甲骨はがし
家事で縮こまりがちな肩まわりを丁寧に伸ばし、溜まった疲れを流します
3. 眼精疲労ヘッドスパ
ツボをやさしく刺激し、目の奥や頭の重だるさをスッキリ解消
この3つの施術を組み合わせることで…
◎ 肩や背中のつらさがスッキリ軽く
◎ 呼吸がしやすくなってラクに
◎ 視界が明るく、気分もリフレッシュ
初めての方限定で、こちらのメニューを特別お試しクーポンがございます♪
通常 1回 7,800円
→ 4,800円!
毎日頑張っているあなたのお身体に、疲労回復のプレゼントをしませんか?
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
*******
MUKU Relaxation class
〒065-0023
札幌市東区北23条東13丁目2-5 3F
#整体 #リラクゼーション #肩甲骨はがし #ヘッドスパ #眼精疲労 #姿勢矯正 #マッサージ #もみほぐし #オイルリンパ #骨盤矯正 #肩こり #腰痛
********
新 規 |
¥4,800 【さようなら、肩こり】もみほぐし+肩甲骨剥がし+ヘッドスパ ¥7800→¥4800!
|
MUKU
-
●2025-07-03
-
●2025-04-25
-
●2025-04-14
-
●2025-04-09
-
●2025-04-06
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(3)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(3)
- 2024年7月分(3)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(1)
- 2024年3月分(3)
- 2024年2月分(6)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(1)
- 2023年11月分(1)
もっと見る
ムク(MUKU)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥3,980 【人気No.1】本格深圧もみほぐし+ヘッドスパ眼精疲労60分¥6600→¥3980
|
新 規 |
¥4,800 【さようなら、肩こり】もみほぐし+肩甲骨剥がし+ヘッドスパ ¥7800→¥4800!
|
新 規 |
¥3,980 【腰痛ケア】本格深圧もみほぐしケア+肩甲骨剥がし+骨盤ケア60分¥6600→¥3980
|
新 規 |
¥9,800 大好評スッキリ脚セット!下半身オイルリンパ+骨盤・姿勢矯正+もみほぐし◎
|
新 規 |
¥6,600 【平日限定】本来、脚はもっと細い!むくみを骨盤矯正とリンパ流しで痩身効果
|
新 規 |
¥4,000 【猫背姿勢矯正】美しい姿勢+首肩背中のつらさ即効で解消!¥6800 → ¥4000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。