セイタイシガハジメタモミホグシ モミマス
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 愛知県豊田市上原町上原10-1
- 名鉄梅坪駅から徒歩10分 愛知環状鉄道梅坪駅から徒歩10分 名鉄豊田市駅から車で10分
モミマスのブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-03 01:30:34.0
- 呼吸法とマッサージの相乗効果
日々の疲れやストレスを癒すために、マッサージを取り入れている方は多いと思います。実は、そこに「呼吸法」を組み合わせることで、リラックス効果や血流促進効果がさらに高まることをご存じでしょうか?今回は、呼吸とマッサージの相乗効果についてご紹介します。
1. 深呼吸がもたらす効果
深い呼吸は自律神経を整え、心拍や血圧を安定させます。浅い呼吸が続くと交感神経が優位になり、体が緊張モードに。意識的にゆっくり息を吐き出すことで副交感神経が働き、体がリラックスしやすくなります。マッサージと組み合わせることで筋肉がゆるみやすくなり、ほぐし効果が高まります。
2. 呼吸と合わせたマッサージのコツ
吐くときに圧をかける
もみほぐすタイミングを「息を吐くとき」に合わせると、体の緊張が抜け、深部まで刺激が伝わりやすくなります。
吸うときはリズムを整える
息を吸うときは力を入れすぎず、自然に流れる動きでマッサージ。体のリズムに沿うことで安心感が生まれます。
3. 実践の流れ
1姿勢を整えて、まずはゆっくり3回深呼吸。
2息を吐きながら、肩や首の筋肉を押したり、背中をさすったりする。
3腹式呼吸を意識しながら、お腹や腰をやさしくほぐす。
4最後に胸を開くようにマッサージしながら大きく息を吸い込む。
この流れを5~10分行うだけで、体の緊張がゆるみ、心身ともにスッキリします。
4. 相乗効果を高める工夫
照明を少し落としてリラックスできる環境で
アロマやハーブティーを取り入れて感覚からも癒しを
寝る前に行えば、睡眠の質向上にもつながります
まとめ
呼吸法とマッサージは、それぞれでもリラックス効果がありますが、組み合わせることでより大きな相乗効果を発揮します。日常のセルフケアに取り入れることで、疲労回復やストレス緩和に役立ちます。毎日の習慣にして、心も体も軽やかに整えていきましょう。

サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-20
-
●2025-10-17
-
●2025-10-16
-
●2025-10-09
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(2)
- 2025年10月分(7)
- 2025年9月分(7)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(2)
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(3)
- 2025年2月分(7)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(3)
- 2024年10月分(7)
- 2024年9月分(9)
- 2024年8月分(5)
- 2024年7月分(7)
- 2024年6月分(7)
- 2024年5月分(4)
- 2024年4月分(2)
もっと見る
モミマスのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,700 【初回】整体コース50分¥5000→¥4700
|
|
新 規 |
¥5,500 【初回】もみほぐしコース90分¥5800→¥5500
|
|
新 規 |
¥8,600 【初回/女性専用】オイルリンパマッサージ90分¥8900→¥8600
|
|
新 規 |
¥9,400 【初回/女性専用】ホットストーンオイルリンパマッサージ90分¥9700→¥9400
|
|
新 規 |
¥11,600 【初回/男性専用】オイルリンパマッサージ90分¥11900→¥11600
|
|
新 規 |
¥11,900 【初回/男性専用】ホットストーンオイルリンパマッサージ90分¥12200→¥11900
|

