《美容鍼灸・自律神経・首肩こりケア》WISTERIAたまプラーザ(旧:Neurosleep)
ビヨウシンキュウ・ジリツシンケイ・クビカタコリケア ウィステリアタマプラーザ
- 鍼灸
- リラク
- エステ
- あん摩・指圧
- 整体・カイロ
- 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-21-3 美しが丘レジデンス 2F
- 田園都市線【たまプラーザ駅】徒歩4分
ウィステリア たまプラーザ(WISTERIA)のブログ
- 肌荒れは自律神経が原因かも? ストレスと肌の関係
- 「最近、スキンケアを変えていないのに肌が荒れる…」
そんなときは、“自律神経の乱れ”が関係しているかもしれません。
東洋医学では、心と身体はつながっており、ストレスや疲れが肌に現れると考えられています。
なぜストレスが肌荒れに?
・交感神経の過剰な働き
ストレスを感じると、交感神経が優位になり、血流が悪化。
肌に必要な栄養や酸素が届きにくくなり、くすみや乾燥、ニキビなどの肌トラブルが起きやすくなります。
・ホルモンバランスの乱れ
自律神経とホルモンは深く関係しています。
ストレスが続くと女性ホルモンのバランスも乱れ、皮脂分泌の異常や肌のバリア機能の低下を招きます。
・腸内環境の悪化
自律神経の乱れは腸にも影響します。便秘や下痢などの腸トラブルがあると、老廃物が体に溜まり、肌荒れや吹き出物の原因に。
《肌と心を整えるセルフケア》
・ 深呼吸×ツボ押し
手のひらの中央、中指と薬指の間あたりにある、「労宮(ろうきゅう)」というツボを、やさしく押しながら深呼吸。
たったこれだけで、自律神経を整えるお手軽セルフケアになります。
疲れたとき、緊張する前、眠る前にもおすすめです。
ぜひ今日から取り入れてみてください。
・リズムある生活習慣
朝起きる時間を一定にし、夜はスマホを控えてゆっくり過ごすのがおすすめ。
睡眠の質を高めるだけでも肌が変わります。
当サロンでは、お顔だけでなく頭や首にもアプローチする美容鍼で、自律神経のバランスを整え、肌トラブルの根本ケアを行っています。
「美容鍼で自律神経をリセット」もおすすめのお肌ケアです。
ストレスが多い毎日だからこそ、“内側から肌を整える”ことが大切です。
身体と心を整えるケアを始めてみませんか?
____________________
お問い合わせはLINEにて承っております。
↓↓
@048zxhdk
美容と健康に特化した
全室完全個室ラグジュアリーサロン
WISTERIA(ウィステリア)
本質的な美と健康と癒しをご提供し
より豊かなライフスタイルを送れるようサポートさせていただきます。
__________________
#美容鍼#小顔#首肩こり#毛穴#肌質改善#エステ#フェイシャル#ブライダル#リンパマッサージ#たるみ#リフトアップ#幹細胞#エンビロン#アロマトリートメント
新 規 |
¥9,800
【サロン1番人気!】オーダーメイド美容鍼灸90min 6/30まで23,000→9,800
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-26
-
●2025-05-24
-
●2025-05-21
-
●2025-05-19
-
●2025-05-18
- 2025年5月分(11)
- 2025年4月分(16)
- 2025年3月分(21)
- 2025年2月分(26)
- 2025年1月分(7)
- 2024年12月分(10)
- 2024年11月分(5)
- 2024年10月分(10)
- 2024年9月分(10)
- 2024年8月分(8)
- 2024年7月分(13)
- 2024年6月分(15)
- 2024年5月分(25)
- 2024年4月分(25)
- 2024年3月分(26)
- 2024年2月分(15)
- 2024年1月分(16)
- 2023年12月分(0)
もっと見る
ウィステリア たまプラーザ(WISTERIA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【サロン1番人気!】オーダーメイド美容鍼灸90min 6/30まで23,000→9,800 ¥9,800
|
新 規 |
【美容好き1番人気!徹底美肌育成】ヒト臍帯幹細胞上清液導入+美容鍼 ¥22,500
|
新 規 |
【首こり・頭痛でお悩みの方に】徹底首こりケア 60min ¥7,700
|
新 規 |
【小顔リフトアップ/エラ張りかみ締めケア】美容鍼+選べるオプション45min ¥8,000
|
新 規 |
フルボディ 経絡アロマリンパマッサージ 90min ¥13,000
|
新 規 |
【リフトアップ効果抜群】ヘッド鍼スパ+美容鍼 60min ¥8,800
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。