シセイカイゼン リノ セイコツ セイタイ
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 東京都立川市柴崎町2-2-23 松村ビル3階
- 【スタッフ国家資格保有☆】姿勢矯正¥2500★立川駅徒歩3分
リノ整骨 整体院のブログ
- 悩みを解決!生理による眠れない原因と対処法
- 女性の眠りの悩みは複雑です。
生理前になると昼間はやけに眠いくせに夜になると目が冴えて眠れなかったり、妊娠中は頻尿やつわりで寝不足気味。
さらに更年期になると体の不調からイライラが溜り眠れなくなります。
そこで今回は、女性ホルモンのバランスの崩れと体温が引き起こす女性特有の不眠症の原因と対処法をご紹介しましょう。
【 睡眠と体温の関係 】
夜ベッドに入って寝付けるか寝付けないかは、その時の体の体温に大きく関係しています。
人の体温は一日を通じて変動していて一番低いのが早朝4時頃、それから徐々に上昇してお昼から午後2時頃ピークを迎えた後は、夜に向かって下がり始めます。
つまり体が体温を下げて眠る準備を始めるのですが、ベッドに入った時も昼間と同じように体温が高いままだと、なかなか寝付けないという事になるのです。
【 生理前、生理中の不眠の原因 】
女性ホルモンは卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)の2種類があり、生理中には卵胞ホルモンが多く分泌されます。
卵胞ホルモンには覚醒を促し体温を上昇させる性質があり、その影響で夜になっても体温が下がらず寝付けなかったり、睡眠が浅く途中で何度も起きる原因になります。
【 生理前、生理中の不眠の対処法 】
対処法としては、女性ホルモンのバランスを整えるビタミンB群、特にビタミンB6を多く採ることです。
ビタミンB6は女性にとって大切なビタミンで睡眠時に働く副交感神経の働きを活性化させ気分をリラックスさせる効果があります。
食品としては豚肉や大豆、バナナなどに多く含まれています。
また、寝る30分ぐらい前にゆっくりお風呂に入るのも効果的です。
体温を一時的に上昇させてベッドに入れば、就寝後の体温との温度差が生まれ眠りやすくなります。
ただし早く暖まろうとしてあんまり熱いお風呂に入ると交感神経の活動が活発になり、かえって脳を興奮させ眠れなくなります。
お風呂の温度は40度くらいのぬるめのお湯に15分から20分程度。それでものぼせそうな方は半身浴でも良いかも知れません。
新 規 |
¥3,600
【徹底集中☆彡】腰痛、脚周り、辛い下半身集中整体≪60分→¥3600≫
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-12
-
●2025-05-11
-
●2025-05-10
-
●2025-05-08
-
●2025-05-06
- 2025年5月分(5)
- 2025年4月分(23)
- 2025年3月分(24)
- 2025年2月分(23)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(3)
- 2024年10月分(3)
- 2024年9月分(6)
- 2024年8月分(6)
- 2024年7月分(5)
- 2024年6月分(5)
- 2024年5月分(6)
- 2024年4月分(14)
- 2024年3月分(18)
- 2024年2月分(36)
もっと見る
リノ整骨 整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
初回お試し★歪みを正す!!バキバキしない【オーダーメイド整体/40分】 ¥2,500
|
新 規 |
【姿勢矯正★¥2,500】 骨盤矯正&全身バランス調整 ¥2,500
|
新 規 |
【肩甲骨はがし★¥2500】デスクワークによる猫背・肩こり・ストレートネック ¥2,500
|
新 規 |
【肩甲骨はがし×EMSトレーニング★¥3,000】運動不足・慢性疲労に!! ¥3,000
|
全 員 |
口コミ投稿で次回200円オフ★ ¥200引き
|
新 規 |
自分では気付かない歪みの根本改善!《首肩・腰痛・頭痛》 ¥3,600
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。