ゴタンダエキマエシンキュウセイタイイン
- 鍼灸
- 整体・カイロ
- あん摩・指圧
- 東京都品川区西五反田1丁目4-8秀和五反田レジデンス307号室
- 五反田駅から徒歩2分 / 大崎広小路駅から徒歩5分 /大崎駅から徒歩11分
五反田駅前鍼灸整体院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-06-05 15:05:46.0
- 何故不眠は起こる?!まずは原因を知ろう!
- 毎日を元気に生活していく上で睡眠はとても大切ということは皆さん感じておられると思います。
気分が上がらない、集中力が続かないといった不調以外にも今抱えている肩こりや腰痛がなかなか良くならないのも睡眠の不足から起きているかもしれません。
■不眠の定義
寝つきが悪くなる入眠障害、途中で目が覚めてそこから寝付けなくなる中途覚醒、寝たのに寝た気がしないなどの睡眠の質に問題がある熟睡障害などの問題が1か月以上続いており、日中の眠気や倦怠感、集中力低下を伴うものとされています。
入眠障害や中途覚醒があると不眠という自覚がありますが、熟睡障害に関しては自覚が無い方もおられます。
では何故睡眠の問題が起きるのでしょうか。
■原因
1.心理的原因仕事の悩みや緊張などのストレスにより不眠となることがあります。
実はストレスの90%以上が人間関係によるものとも言われています。
プレッシャーのかかる仕事が原因と思っていても、実はそのプレッシャーのかかる状況を人間関係の不和により引き起こしていたりします。
自分では解決できない問題であれば、可能であれば一旦離れるということも大切です。
2.身体的原因リウマチや五十肩などの痛みや頻尿、喘息により睡眠が阻害されることもあります。
これらの疾患の緩和をすることが解決策になります。
3.精神医学的原因
うつ病などの疾患により引き起こされている状態です。
4.生理学的原因
時差ぼけや昼夜逆転した生活をしていると起こります。
これらの原因以外にも睡眠を阻害する重要な要因があります。
それが「腸内環境の不調」です。
■腸内環境と睡眠深い睡眠に必要なメラトニンという物質は日中セロトニンという物質の分泌量に応じて分泌されます。
セロトニンが作られるにはトリプトファンという必須アミノ酸の摂取が必要なのですが、このトリプトファンは様々な食材に含まれておりわりと摂取できていることが多いです。
ですが、腸の消化吸収機能が弱っているとセロトニンが上手く作られなくなりメラトニンの分泌量も減少します。
結果、睡眠の問題が生じます。
これら以外にも不眠となる要因はありますが、腸内環境を整えることにより耐性がつきやすくなるので、まずは腸内環境を整えることはお勧めです。
おすすめクーポン
新 規 |
¥6,000 【どのような症状にも対応】人気No1☆ 全身鍼灸+全身整体60分 ¥8000→¥6000
|

サロンの最新記事
-
●2025-07-18
-
●2025-07-16
-
●2025-07-10
-
●2025-06-21
-
●2025-06-19
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(3)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(3)
- 2025年2月分(3)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(6)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(8)
- 2024年9月分(6)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(9)
- 2024年6月分(8)
- 2024年5月分(14)
- 2024年4月分(12)
- 2024年3月分(1)
もっと見る
五反田駅前鍼灸整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥7,700 本気の美容鍼☆内側から改善して、顔の変化を実感!初回限定14,000円→7,700円
|
新 規 |
¥6,000 【どのような症状にも対応】人気No1☆ 全身鍼灸+全身整体60分 ¥8000→¥6000
|
新 規 |
¥6,000 【とにかく首肩周りがつらい方へ】全身鍼灸+全身整体60分
|
新 規 |
¥6,000 【つらい腰痛でお困りの方に】本格鍼灸+全身整体60分
|
新 規 |
¥6,000 【女性特有の症状でお悩みの方に】全身鍼灸+全身整体60分
|
新 規 |
¥6,000 【産後の緩んだ骨盤ケア】産後骨盤矯正+全身鍼灸整体60分
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。