ハリ キュウ セイコツ スリーチリョウイン フシミモモヤマ
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- リラク
- エステ
- 京都府京都市伏見区瀬戸物町736-1
- 京阪伏見桃山駅から徒歩4分
スリー治療院 伏見桃山(THREE治療院)のブログ
プライベート
投稿日:2025-10-16 10:11:17.0
- 秋と子どもの体調変化
- 秋と子どもの体調変化

伏見桃山 桃山御陵前 大手筋商店街すぐ はり灸・整骨 THREE治療院です。
最近、朝起きる時間になっても布団から出てこない。夜はなかなか寝付かない。
そんなお子さんの様子に「早よ起きや!夜遅いから寝坊するんや!」と毎朝プンスカ怒っている方が多くなる季節となりました。
実は、秋という季節は子どもの体にとって想像以上に負担がかかる時期なんです。
朝晩の気温差が10度以上になることもあるこの季節。
大人でさえ「今日は何を着ていけばいいのか」と悩むのに、体温調節機能がまだ未熟な子どもたちはもっと大変です。
また、秋は子どもたちにとって、楽しみな行事がたくさんある季節の反面、遠足の前の日になるとお腹が痛いとか、運動会の練習が始まってから、最近なくなっていた夜のおねしょが出てきたなど小さな体には大きなプレッシャーがかかる季節でもあるようです。
東洋医学では、秋は「肺」や「大腸」が影響を受けやすい季節だと考えられています。
そして、肺と大腸は皮膚と深くつながっている。だから、この時期にアレルギーや肌トラブルが出やすくなるのは偶然じゃないんです。
便秘でニキビが増えたり、ストレスでお腹ゴロゴロなど大人もありますよね。
THREE 治療院が小児鍼に本気で向き合うようになったきっかけは、我が子の重度の乳児湿疹でした。
ワセリンとステロイドでベタベタ。食事に気をつけて色々試しても一向に良くならず、夜泣きも激しく、掻きむしり服に血が滲んで親子で疲れ果てていました。
でも、小児鍼と東洋医学的なアプローチで、あの頃が嘘のようにすっかり良くなったんです。
親として、あの時の「何とかしてあげたい」という気持ちは今も鮮明に覚えています。
小児鍼は、刺さない鍼でやさしく皮膚を刺激することで、体の巡りを整えていく方法です。
未就学児から小学生まで、多くのお子さんが1~2ヶ月ほどで変化を感じています。
3人の子育て真っ最中の私たち夫婦だからこそ、お子さんの様々な不調に寄り添える自信があります。
秋 / 東洋医学 / 小児鍼 / 子どもの体調 / 気温差 / 自律神経 / 乳児湿疹 / アレルギー / 子育て / 伏見桃山
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,200 【学割U24・乳児~小学生】夜泣き・夜間尿意などに小児はり
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-11
-
●2025-11-07
-
●2025-11-04
-
●2025-10-30
-
●2025-10-22
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(3)
- 2025年10月分(10)
- 2025年9月分(19)
- 2025年8月分(10)
- 2025年7月分(11)
- 2025年6月分(10)
- 2025年5月分(15)
- 2025年4月分(13)
- 2025年3月分(16)
- 2025年2月分(16)
- 2025年1月分(20)
- 2024年12月分(18)
- 2024年11月分(18)
- 2024年10月分(17)
- 2024年9月分(13)
- 2024年8月分(7)
- 2024年7月分(3)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(1)
- 2024年4月分(3)
もっと見る
スリー治療院 伏見桃山(THREE治療院)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,900 【人気NO1】整体◇院長施術◇首肩腰スッキリ!不眠や疲れもケア◎¥9000→
|
|
新 規 |
¥5,980 【人気No2】鍼灸◇肩こり・腰痛・自律神経の乱れに◎¥8800→
|
|
新 規 |
¥2,980 【お試しクーポン】疲れやすい・肩こり・腰痛に◎細胞レベルで元気に◎
|
|
新 規 |
¥8,800 【更年期・月経前の不調など女性の悩みに】鍼灸×整体×よもぎ蒸し¥12650→
|
|
新 規 |
¥6,980 【たるみスッキリ】美容鍼 ¥11000→
|
|
全 員 |
¥6,600 【肩こり・腰痛・自律神経の乱れに】鍼灸
|

