ハリキュウ ユウリン
- 鍼灸
- リラク
- エステ
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-37-8 五月女ビル401
- 「なんとなく楽」では物足りない方に◎ 千駄ヶ谷駅・国立競技場駅・北参道駅より徒歩5分
ユウリン(Yurin)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-27 07:45:53.0
- 食べて整える11月の内臓ケア
朝晩の冷え込みが強まり、空気が乾燥してくる11月。
冬に向かうこの時期は、意外と“内臓が疲れやすい季節”でもあります。
冷えにより血流が低下したり、食欲の変化が起こりやすかったり、
忘年会シーズンに向けて飲食の機会が増え始めたり――
内臓に負担がかかる要因が重なります。
今のうちに内臓をいたわっておくことで、冬の体調がずっと安定しやすくなります。
■胃腸を「休める」発想を持つ
食べすぎや冷たい飲み物が続くと、胃腸はすぐに疲れてしまいます。
まずは、1日1回“ほっとする胃腸休息タイム”をつくりましょう。
おすすめは、温かい汁ものを一食に取り入れること。
具沢山の味噌汁や、やさしい味のポトフ、豆乳スープなどは
消化に負担をかけず、内臓を温めてくれます。
「よく噛む」「夜遅い食事を避ける」など、少しの工夫でも胃腸は驚くほど楽になります。
■11月に摂りたい“内臓にやさしい食材”
今の季節にぴったりなのが、身体を温めて消化を助ける食材です。
・大根:消化酵素が豊富で、胃腸の働きをサポート
・かぶ・白菜:胃にやさしく、体を内側から温める
・山芋:疲れた胃腸を潤し、スタミナも補う
・りんご:余分な熱を取りつつ、整腸作用あり
これらの食材は煮る・蒸すなど、温かく調理することで内臓への負担がより軽くなります。
■冷えは“内臓疲れ”の大きな原因
お腹まわりが冷えると、胃腸・肝臓・腎臓の働きも落ちやすくなります。
温かい飲み物を選ぶ、腹巻きを使う、冷たいサラダより温野菜を選ぶ――
こうした小さな積み重ねが、内臓の元気を守ります。
■冬前の“体づくり”は11月から
12月に入るとイベントや会食で食生活が乱れがち。
だからこそ11月は、内臓にやさしい食事で土台を整えることが大切です。
温かい食事・やさしい調理・少しの休息。
その3つを心がけるだけで、冬の冷えや疲れに負けない体を育てることができます。幹細胞美容鍼/耳ツボ/耳ツボジュエリー/耳つぼ/耳つぼジュエリー/東洋医学/痛み/妊活/お灸教室/肩こり/首こり/腰痛/鍼灸/美容鍼/頭痛/自律神経/肩甲骨はがし/眼精疲労/毛穴/たるみ/むくみ/フェイスライン/リフトアップ/小顔/千駄ヶ谷/北参道/国立競技場前/神宮前/神宮前二丁目/原宿/渋谷/新宿/代々木/鍼灸院
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥16,000 【美容もお身体も欲張ってOK♪】 美容鍼+全身調整 100分 20,000円⇒16,000円
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-22
-
●2025-11-13
-
●2025-11-06
-
●2025-10-30
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(4)
- 2025年10月分(5)
- 2025年9月分(2)
- 2025年8月分(2)
- 2025年7月分(3)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(3)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(6)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(4)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(1)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(6)
- 2024年4月分(5)
- 2024年3月分(7)
- 2024年2月分(2)
もっと見る
ユウリン(Yurin)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥9,000 【はじめてのYurin♪】 全身鍼灸 80分 お身体の痛み/自律神経の乱れに◎
|
|
新 規 |
¥16,000 【美容もお身体も欲張ってOK♪】 美容鍼+全身調整 100分 20,000円⇒16,000円
|
|
新 規 |
¥13,500 Lv.2 【美容鍼×幹細胞=最強タッグ】20%配合ヒト幹細胞美容液+美容鍼 80分
|
|
新 規 |
¥23,500 Lv.3 【美容鍼×幹細胞=最強タッグ】94.8%配合ヒト幹細胞美容液+美容鍼 80分
|
|
新 規 |
¥12,000 Lv.1 【たるみ/しわ/ほうれい線】 幹細胞美容液パック + 美容鍼 体験 80分
|
|
新 規 |
¥15,000 【気になるむくみ対策♪】 スライドカッピング ピンポイント 背中or脚
|

