キョウドウシンキュウセイタイン
- 鍼灸
- リラク
- エステ
- 東京都世田谷区経堂1―11―5 松韻荘201
- 経堂駅から徒歩4分、宮ノ坂駅から徒歩10分、千歳船橋駅から徒歩15分
経堂鍼灸整体院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-25 01:14:29.0
- 手先・足先の“末端冷え性”がつらい方へ
- 冬になると、
「手足だけ氷みたいに冷たい」
「布団に入っても足が温まらない」
「靴下を重ねても変わらない」
というご相談をよくいただきます。
実は、末端の冷えは 手足だけの問題ではありません。
・冷えの本当の原因は【内臓】にあります
人の体は、冷えるとまず重要な内臓を温めようとし、手足の血流を後回しにします。
そのため、
お腹(内臓)が冷えている人ほど手足の血管はグッと締まり、慢性の冷え性が起こります。
当院でも、末端冷えが強い方の多くが
・下腹部の硬さ
・足首の固さ
・肩甲骨まわりの緊張を同時に抱えています。
◯鍼治療でどのように改善していくのか?
1,お腹(内臓)の血流を上げる
中浣・天枢・関元・気海などに鍼を行い、内臓の動きを高めて深部体温を上げます。
→ 手足の血管が自然に開き、温まりやすい体に。
2,足首・ふくらはぎの血行改善
三陰交・太渓・足三里・崑崙などに鍼をし、「足首の硬さ」をとってポンプ作用を高めます。
→ 足先がポカポカしやすくなります。
3,背中の緊張をゆるめ、自律神経を整える
肩甲骨まわりは交感神経が集まりやすい場所です。鍼をすることでリラックス神経(副交感神経)が優位に。
→ 末梢血管が開き、血の巡りが改善します。
4,必要に応じて手のツボ調整
合谷・手三里などで手先の血流アップ。
◯鍼は “副交感神経を優位にする” ので冷えに効果的です
冷え性の方は、
血管を開く力 < 血管を締める力
になっています。
鍼をすると、体が“リラックス状態”に切り替わり、自然に血管が開きやすくなります。
その結果、
「気づいたら手足が温かい」「寝る前の冷たさが楽になった」といった変化が期待できます。
◯最後に
当院では、ただ手足に鍼をするのではなく、“冷えの原因” である内臓の冷えや自律神経の乱れから整えます。
だからこそ、ポカポカ感が長持ちし、冷えにくい体に変わっていきます。
もし手足の冷えが長年つらい方は、ぜひ一度ご相談ください。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥4,980 【慢性的な身体の不調で悩んでいる方へ】 鍼灸+整体施術コース
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-25
-
●2025-11-11
-
●2025-11-02
-
●2025-10-31
-
●2025-10-30
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(3)
- 2025年10月分(7)
- 2025年9月分(8)
- 2025年8月分(8)
- 2025年7月分(11)
- 2025年6月分(11)
- 2025年5月分(12)
- 2025年4月分(9)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(3)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(3)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(1)
もっと見る
経堂鍼灸整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥8,800 【再生美容】幹細胞美容鍼+小顔矯正 / たるみ根本改善プログラム
|
|
新 規 |
¥5,980 【若々しい印象へ】頬のたるみ、ほうれい線徹底改善
|
|
新 規 |
¥5,980 《初回体験》フェイスラインがぼやけてきた方へ / たるみ改善
|
|
新 規 |
¥5,980 《初回体験》「口元のたるみ、口角が下がって疲れて見える」方へ
|
|
新 規 |
¥5,980 《初回体験》目元のたるみ、シワ集中ケア
|
|
新 規 |
¥7,980 《初回体験》「あちこち気になる...」たるみが2箇所以上の方
|

