エヌクリア
- リラク
- エステ
- 長野県松本市寿中2-19-12
- 【脱毛/BBL/グリーンピール/足裏】平田,村井駅から車で10分/ゼビオより車で5分
エヌクリア(N CLEAR)のブログ
- サプリメントの過剰摂取に潜む危険性
- N CLEARの小林です。
健康のためにサプリメントを活用している方も多いかと思います。
私も以前は、体の疲れや衰えを感じて亜鉛だのプロテイン、鉄、ビタミンA、C、Dなどドラッグストアやネットで購入して飲んでいました。今は何も飲んでいませんが…
サプリメントは、摂取量を誤ると健康被害を引き起こす可能性があることをご存じでしょうか?
今回は、サプリメントの過剰摂取によるリスクについて詳しく解説します。
体調不良を引き起こす可能性
サプリメントの過剰摂取によって、お腹の不調や脱水症状、腎臓や肝臓の異常、精神状態の変化、さらには脳の出血などの症状が報告されています。
特に脂溶性ビタミン(ビタミンA、D、E、K)は体内に蓄積されやすく、過剰に摂取すると深刻な健康被害を引き起こす可能性があります。
特定成分の過剰摂取
サプリメントは特定の成分が濃縮されているため、通常の食品よりも過剰摂取のリスクが高くなります。例えば、鉄分を過剰に摂取すると胃腸障害や肝機能障害を引き起こす可能性があります。
副作用のリスク
ビタミンCを過剰に摂取すると、下痢や吐き気、胃けいれんが起こることがあります。
過剰摂取はむしろ健康を害する可能性があるため、適量を守ることが重要です。
医薬品との相互作用
サプリメントは医薬品ではありませんが、薬との飲み合わせによっては薬の効果を弱めたり強めたりして体調に影響を与えることがあります。
特に、血液をサラサラにする薬や降圧剤を服用している場合は、ビタミンKやカリウムの摂取に注意が必要です。医師や薬剤師に相談することが大切です。
まとめ
サプリメントは健康をサポートする便利なアイテムかもしれませんが、過剰摂取すると健康被害を引き起こす可能性があります。摂取しないことがもっとも安全ですね。

-
●2025-04-29
-
●2025-04-15
-
●2025-03-16
-
●2025-03-11
-
●2025-03-08
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(3)
- 2025年1月分(3)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(5)
- 2024年7月分(9)
- 2024年6月分(1)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(10)
もっと見る
エヌクリア(N CLEAR)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【ひび割れ予防♪足裏角質ケア】60分¥4900→¥3300 ¥3,300
|
新 規 |
足裏角質ケア+ひざ上足、ヘッドor肩マッサージ ¥6800→¥4800 ¥4,800
|
再 来 |
足裏角質ケア+ひざ上足、ヘッドor肩マッサージ¥6800→¥5800 ¥5,800
|
新 規 |
【頭皮改善&毛髪増】育毛トリートメント♪トニック(1万円相当)プレゼント ¥15,000
|
再 来 |
【4週間以内再来限定】頭皮改善・毛髪増!ヘアブーストトリートメント ¥14,000
|
全 員 |
【男女の頭皮悩み】薄くなって気になる頭皮のご相談 ¥0
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。