キタセンジュラックシンキュウチリョウイン
- 鍼灸
- リラク
- エステ
- 整体・カイロ
- 東京都足立区千住旭町27ー14 2F
- 北千住駅東口より徒歩7分【北千住/美容鍼灸/ハーブピーリング/ニキビケア/小顔/整体】
北千住らっく鍼灸治療院のブログ
- 夏のニキビ、要注意!
- 汗・皮脂・紫外線…肌トラブルの三重苦にご用心
こんにちは、北千住らっく鍼灸治療院の榎本です。
夏は開放的で楽しい季節ですが、肌にとっては過酷な時期。
とくに「ニキビが増える」「治りにくい」と感じていませんか?
今回は、夏に悪化しやすいニキビの原因とその対策について、鍼灸師の視点も交えてお話しします。
■ 夏にニキビが悪化しやすい3つの理由
1,汗と皮脂の増加
暑さによって汗と皮脂の分泌が活発になります。
毛穴が詰まりやすくなり、ニキビができやすい状態に。
2,紫外線によるダメージ
紫外線は肌を酸化させ、角質を厚く・毛穴を詰まりやすくさせます。
さらに炎症も引き起こしやすく、治りが悪くなることも。
3,冷房と自律神経の乱れ
冷房による冷えや、昼夜の温度差、睡眠不足などは、自律神経のバランスを崩し、ホルモンバランスにも影響します。
これが皮脂の分泌過多や、免疫力の低下につながり、ニキビが慢性化しやすくなります。
■ ニキビを防ぐための5つの対策
こまめに汗を拭く
タオルやハンカチで軽く押さえるように汗を拭き、肌を清潔に保ちましょう。
洗顔はやさしく・1日2回まで
ゴシゴシ洗いすぎると逆効果。皮脂の取りすぎはさらに分泌を促してしまいます。
紫外線対策を忘れずに
日焼け止めは「ノンコメドジェニック処方(毛穴を詰まらせにくい)」のものを選ぶのがおすすめです。
食生活を整える
油っこいもの、甘いもの、冷たいものばかりでは皮脂の分泌が乱れます。
夏こそ、温かくて消化の良いものを意識して。
鍼灸で自律神経を整える
意外かもしれませんが、肌は内臓や神経バランスの鏡です。
鍼灸で内側から整えることで、ホルモンバランスや免疫力が安定し、ニキビができにくくなります。
■ 最後に
夏のニキビは、外からのケアだけでは限界があります。
体の内側から見直すことで、肌トラブルは確実に減っていきます。
気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。
美容鍼や自律神経を整える施術で、肌も体も快適な夏をサポートします!
新 規 |
¥13,800 【ニキビケア専門美容鍼灸】美容鍼×ハーブピーリング¥13,800《肌荒れ解消》
|

-
●2025-08-13
-
●2025-08-03
-
●2025-07-09
-
●2025-07-08
-
●2025-06-12
- 2025年8月分(2)
- 2025年7月分(2)
- 2025年6月分(1)
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(1)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(4)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(11)
- 2024年4月分(2)
- 2024年3月分(2)
もっと見る
北千住らっく鍼灸治療院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥4,980 【人気No.1】小顔美容鍼灸コース¥12,100→¥4,980《みるみる変わる小顔施術》
|
新 規 |
¥11,000 【人気No.2】美容鍼灸×全身鍼灸80分¥13,800→¥11,000《至福のコラボ》
|
新 規 |
¥4,980 【肩こり・腰痛を解消する全身鍼灸】体と心のリセット/45分¥9,900→¥4,980
|
新 規 |
¥13,800 【ニキビケア専門美容鍼灸】美容鍼×ハーブピーリング¥13,800《肌荒れ解消》
|
新 規 |
¥4,980 【エラ張り特化美容鍼】エラの主張を美の輪郭へと変える¥12,100→¥4,980
|
新 規 |
¥4,980 【小顔美容鍼灸】電気を流さない美容鍼灸¥12,100→¥4,980《むくみ解消に◎》
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。