セイタイイングランツムコノソウ カタコリ ヨウツウ シセイカイゼン
- 整体・カイロ
- リラク
- 兵庫県尼崎市武庫之荘1-7-14 プラネックス武庫之荘102
- 武庫之荘駅北口から徒歩4分
グランツ 武庫之荘のブログ
- 運動しているのにコリ・ハリ・疲れが取れない
- 運動不足解消のために始めたけれど、かえって疲労感を増してしまう…そんな経験、ありませんか?
実は、運動した後にケアを怠たると体が十分に回復できず、かえって逆効果になってしまうことがあるんです。
【なぜ「たまに運動する」と疲れるのか?】
運動すると、筋肉は収縮と弛緩を繰り返します。この運動によって、筋肉繊維が微小な傷つき、エネルギー源が消費されます。 そして、エネルギー源が消費されると、疲労物質が発生し、筋肉の収縮を阻害し、痛みや疲労感を感じさせるようになります。
筋肉 や 神経 から送られてくる疲労物質 の量 筋肉 の痛み 心拍数 の上昇 呼吸 の速まり 体温 などの上昇 情報を元に、脳は疲労感 や 倦怠感 を感じるようになります。
たまに運動すると、運動後のケアが不十分となってこれの物質が筋肉に残ったままになりやすいのです。すると、筋肉は動きにくく、脳も疲れを認識したままになります。
つまり、疲労感、倦怠感、コリ、はりの素になっている疲労物質を流し去り、新しいエネルギー源や酸素を供給するために、運動後のケアはとても大切なことで、スポーツ選手が激しい競技を続けて行けるのも、トレーニング後に適切なケアをしているからなのです。
【運動後の疲労感を減らすための対策】
1. 運動後のケアをしっかり行う
・クールダウン:運動後、軽い運動やストレッチを行い、心拍数や体温をゆっくりと下げる。
・ストレッチ:筋肉をほぐし、柔軟性を高める。
・水分補給:汗で失われた水分を補給する。
・栄養補給:筋肉の修復に必要な栄養素を補給する。
・湯船につかりながら、ゆっくり大きく体を動かす
・睡眠:十分な睡眠をとることで、疲労回復を促進する。
2. 自分に合った運動を選ぶ
・運動強度や運動頻度は、自分の体力や運動経験に合わせて調整する。
・無理のない範囲で、継続できる運動を選ぶことが重要。
3. 運動習慣を徐々に作る
いきなり長時間運動するのではなく、最初は短時間から始め、徐々に運動時間を増やしていく。
【まとめ】
健康のために運動することは大切です。その効果を活かすために、運動後のケアをしっかり行い、自分に合った運動を選ぶことが重要です。 運動とそのあとのケアをペアにして習慣化することで、健康的な体を作り、疲れにくい体質を作ることが可能です!

-
●2025-01-21
-
●2025-01-06
-
●2024-12-30
-
●2024-12-22
-
●2024-12-16
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(5)
- 2024年11月分(6)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(4)
- 2024年8月分(3)
- 2024年7月分(4)
- 2024年6月分(1)
- 2024年5月分(3)
もっと見る
グランツ 武庫之荘のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【初回限定/徹底的にカウンセリング】オーダーメイド不調改善整体90分¥4800 ¥4,800
|
新 規 |
【初回限定/腰痛でお悩みの方に】腰痛改善整体90分¥4800 ¥4,800
|
新 規 |
【初回限定/首肩こり・めまい・しびれに】不調改善整体90分¥4800 ¥4,800
|
新 規 |
【初回限定/膝の痛み・O脚X脚でお悩みの方に◎】不調改善整体90分¥4800 ¥4,800
|
新 規 |
【初回限定/産後のお悩みに◎】産後骨盤矯正90分¥4800 ¥4,800
|
新 規 |
【初回限定/スポーツのパフォーマンス向上】本格スポーツ整体90分¥4800 ¥4,800
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。