カタコリヨウツウネコゼコツバンミユキセイタイイン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 愛知県豊橋市前田南町2丁目15-3 第2クイーンズビル2F
- 豊橋駅から車で10分 【公式LINE@ID:158lcghv】
みゆき整体院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-16 14:11:33.0
- 赤ちゃんの寝相が悪いのは健康の証!?
- こんにちは!
赤ちゃんが寝ているとき、気づけば布団の外に転がっていたり、頭と足の向きが反対になっていたり…。
「うちの子、寝相悪すぎるかも?」と心配になるパパママも多いのではないでしょうか。
でも実は、赤ちゃんの寝相が悪いのは“元気な証拠”とも言われているんです。
今回はその理由と、注意すべきポイントについて解説させていただきます。■寝相が悪い=発達が順調なサイン?
赤ちゃんは大人に比べて眠りが浅く、寝ている間にもたくさん体を動かします。
これは神経や筋肉が発達している証拠です。
1. 脳と神経が活発に働いている
赤ちゃんの眠りは「レム睡眠」が多く、脳が活動的な状態が続きます。
この間に体が動くのは、脳の発達が順調である証拠です。2. 運動機能の発達
寝ている間に手足を動かすことで、赤ちゃんは自然に筋肉やバランス感覚を育てています。
寝相が悪いほど、よく体を動かしている=体の成長が進んでいるとも言えます。3. 自律神経のトレーニング
体温調節や呼吸などを司る自律神経も、寝ながら育っていきます。
体勢を変えることで、赤ちゃんは自分なりに快適な状態を見つけようとしているのです。■こんなときは注意が必要
寝相が悪いのは基本的に心配いりませんが、以下のようなケースには注意しましょう。
・寝返りでうつ伏せになったまま戻れない(月齢によっては窒息リスク)
・頭や体を何度もぶつけてしまうような激しい動き
・極端に眠りが浅く、すぐに起きてしまう場合
・夜泣きとセットで過剰に動きが激しい場合
こうした場合は、安全対策の見直しや、医師への相談も検討してみてください。
■まとめ
赤ちゃんの寝相が悪いのは、発達や成長が順調に進んでいるサインです。
過剰に心配する必要はありませんが、安全面に気を配ることはとても大切です。
赤ちゃんは寝ている時間にもたくさんのことを学び、成長しています。
そんな姿を温かく見守りながら、安心して眠れる環境を整えてあげましょうね。
〒440-0851
愛知県豊橋市前田南町2-15-3
第2クィーンズビル2F
※みゆき接骨院併設
代表(0532)75-7241
#豊橋
#整体
#BMK整体
#赤ちゃん
#睡眠
#自律神経
#運動機能
#血液循環
投稿者
みゆき 整体院
サロンの最新記事
-
●2025-11-01
-
●2025-10-31
-
●2025-10-23
-
●2025-10-21
-
●2025-10-20
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(1)
- 2025年10月分(10)
- 2025年9月分(12)
- 2025年8月分(8)
- 2025年7月分(13)
- 2025年6月分(9)
- 2025年5月分(16)
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(18)
- 2025年2月分(16)
- 2025年1月分(16)
- 2024年12月分(13)
- 2024年11月分(11)
- 2024年10月分(13)
- 2024年9月分(19)
- 2024年8月分(13)
- 2024年7月分(24)
- 2024年6月分(10)
- 2024年5月分(8)
- 2024年4月分(7)
- 2024年3月分(1)
もっと見る
みゆき整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,980 【肩こり撃退◎】肩甲骨周りを整える・猫背改善コース 2980円
|
|
新 規 |
¥2,980 男性人気No.1!肩こり(頭痛)・腰痛(骨盤矯正)改善¥7700→¥2980円
|
|
新 規 |
¥2,980 腰痛改善コース◎辛い腰痛にお悩みの方へ】腰痛(骨盤)整体¥2980
|
|
新 規 |
¥2,980 【☆自律神経からくる不調でお悩みの方☆】 初回限定¥2,980
|
|
新 規 |
¥2,980 【女性人気No.1☆肩こり・腰痛でお悩みの方へ】肩こり・腰痛の整体¥2980円
|
|
新 規 |
¥2,980 猫背矯正◎】猫背を正して腰痛肩こり改善◎姿勢矯正+骨盤整体. 初回¥2980
|

