良久庵鍼灸接骨院のブログ
- O脚とは?放置するとどうなるの?
- 高松市仏生山町にある良久庵鍼灸接骨院です!
【O脚とは?】
O脚とは、膝下が外側に曲がっている状態を指します。まっすぐ立ったときに、膝の内側がくっつかず、隙間が空いている状態が特徴です。
指を2本以上入る場合はO脚であると言われることが多いです。
【O脚の原因】
O脚になる原因は様々ですが、主な原因としては以下のものが挙げられます。
骨盤の歪み: 骨盤が歪むことで、脚の骨も連動して歪んでしまうことがあります。
筋肉のバランスの崩れ: 特に内転筋や外転筋といった太ももの筋肉のバランスが崩れると、O脚になりやすくなります。特にスポーツではサッカーをする人はO脚になりやすいという場合もあります。
足のアーチの低下: 足のアーチが低下すると、体重が適切に分散されず、膝への負担が増加しO脚につながる可能性があります。
【O脚を放置するとどうなる?】
O脚を放置すると、様々な体のトラブルを引き起こす可能性があります。
膝の痛み: 膝の内側に負担がかかり、変形性膝関節症を引き起こすリスクが高まります。
腰痛: 骨盤の歪みが原因で、腰に負担がかかり腰痛を引き起こすことがあります。
足の疲れ: 足のアーチが低下し、足への負担が増加するため、立ち仕事や長時間の歩行で足が疲れやすくなります。
O脚が進行する: 放置することで、O脚がさらに進行し、見た目の問題だけでなく、身体機能の低下にもつながる可能性があります。
【O脚を改善するために】
O脚の改善には、以下の方法が考えられます。
ストレッチ: 特に内転筋や外転筋のストレッチを行うことで、筋肉のバランスを整えます。
筋力トレーニング: 大腿四頭筋やハムストリングスなど、太ももの筋肉を強化することで、膝の安定性を高めます。
骨盤矯正: 骨盤の歪みを整えることで、体全体のバランスを整えます。
【当院でのO脚施術】
当院では骨格矯正を軸にO脚の改善施術を行います。
普段使わない筋肉を使えるように正すことで、関節の角度を変えることができ、見た目の変化を起こすことができます!
ぜひO脚にお困りの方は一度施術を体験してみてください^-^
新 規 |
¥7,700
【猫背 巻き肩 反り腰 O脚を良くしたい】松岡限定 姿勢矯正11000円→7700円
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-04
-
●2025-05-03
-
●2025-05-02
-
●2025-05-01
-
●2025-04-29
- 2025年5月分(4)
- 2025年4月分(31)
- 2025年3月分(36)
- 2025年2月分(19)
- 2025年1月分(27)
- 2024年12月分(35)
- 2024年11月分(64)
- 2024年10月分(41)
- 2024年9月分(30)
- 2024年8月分(31)
- 2024年7月分(39)
- 2024年6月分(33)
- 2024年5月分(4)
もっと見る
良久庵鍼灸接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
【5月限定 疲労回復/慢性症状】全身矯正×自律神経鍼 13000円→8800円 ¥8,800
|
全 員 |
【5月限定 不眠/眠り浅い/疲労回復】睡眠向上美容鍼×頭皮鍼 9000→6500円 ¥6,500
|
全 員 |
【月火金限定 お身体メンテナンス】全身矯正×マッサージ 13000円→8800円 ¥8,800
|
新 規 |
【初回無料相談】カウンセリング 0円 ¥0
|
全 員 |
*整体メニュー* ¥0
|
新 規 |
【慢性的な肩こりを解消したい】整体×ぼきぼき矯正 11000円→7700円 ¥7,700
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。