リフェムラボ
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- あん摩・指圧
- エステ
- 大阪府高石市羽衣2丁目3-23 今重ビル3F
- 南海空港線 羽衣駅から西へ徒歩3分
リフェムラボ(リフェムLABO)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-22 12:11:01.0
- 寒くなってきた。今から温活するといい理由
- おはようございます。リフェムLABOです。
朝晩がぐっと冷え込むようになりましたね。
こういう時期こそ、体の“冷えスイッチ”が入りやすいんです。
そしてこの時期に体を冷やしてしまうと、冬の間ずっと冷えやすくなります。
実は、私たちの体には「季節に合わせて体温を保つ力」があります。
けれど、秋から冬にかけてのこの時期は、まだその準備が整っていない状態。
夏の間に開いていた毛穴や血管が、寒さに対応しきれず、体温の調整がうまくいかなくなるのです。
だからこそ、「寒くなってきた今」から温活を始めるのがベストタイミング。
ここで体を少しずつ温めてあげることで、血管が“開いたり閉じたり”の練習を始め、冬の冷えに負けない体を作っていけるんです。
おすすめは、まず“首・お腹・足首”を冷やさないこと。
この3つの場所は、太い血管が通っていて、温めると全身の血流が良くなります。
夜はシャワーだけでなく湯船にゆっくりつかって、体の芯を温めてあげましょう。
さらに、温かい飲み物を飲むときもポイントがあります。
コーヒーや緑茶は意外と体を冷やしやすいので、朝は白湯やしょうが湯、夜はハーブティーなどがおすすめ。
冷たいものを控えるだけでも、内臓の温度が少しずつ上がっていきます。
「冷え」は、単に手足が冷たいだけではなく、
・血流が悪くなる
・代謝が落ちる
・ホルモンバランスが乱れる
といった不調にもつながります。
逆に、体が温まると
・眠りが深くなる
・肌の血色が良くなる
・気持ちが前向きになる
など、いい循環が自然に生まれてくるんです。
温活は、頑張るものではなく“日常の中でちょっと意識すること”。
「靴下を一枚重ねてみよう」「湯船に10分だけでも入ろう」
そんな小さな積み重ねが、冬を元気に過ごす大きな力になります。
今のうちに体を温めておくことで、これから来る寒さがぐっとラクになりますよ。
今日から、できるところから温活を始めてみましょう。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥3,850 《妊活・冷え・美容≫鍼灸院のオーガニックよもぎ蒸し/水素水付き/¥3850
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-08
-
●2025-11-06
-
●2025-11-05
-
●2025-11-04
-
●2025-11-01
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(5)
- 2025年10月分(24)
- 2025年9月分(26)
- 2025年8月分(29)
- 2025年7月分(29)
- 2025年6月分(30)
- 2025年5月分(31)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(5)
- 2025年2月分(6)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(5)
- 2024年11月分(6)
- 2024年10月分(6)
- 2024年9月分(8)
- 2024年8月分(12)
- 2024年7月分(7)
- 2024年6月分(12)
- 2024年5月分(2)
もっと見る
リフェムラボ(リフェムLABO)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 【肩こり】カッサ+温熱+振動で筋膜(ファシア)を剥がす¥7700⇒1980
|
|
新 規 |
¥3,800 ガチガチ肩・ズーンと首が軽くなる◎鍼灸×整体×温活 ¥7700→¥3800
|
|
新 規 |
¥3,800 【首・肩のコリ★体の状態からみて施術】鍼灸×温活¥7700⇒¥3800
|
|
新 規 |
¥3,850 【先着3名】肩こり・首コリを鍼灸+よもぎ蒸しで根本からスッキリ!¥11,000⇒
|
|
新 規 |
¥3,850 【先着3名】冷えとサヨナラ!よもぎ蒸し+鍼灸で心地よく改善!¥11,000⇒
|
|
新 規 |
¥3,850 【先着3名】温めて“授かる体”づくり♪鍼灸+温活で妊娠力UP¥11,000⇒
|

