第2まえだ鍼灸整骨院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2024-11-08 15:59:47.0
- リクエスト多数!内転筋を柔らかくするストレッチ。
- こんにちは!今回は「脚がカチコチになってきた…」と感じているあなたへ、リクエストいただいた内転筋ストレッチをご紹介します。内転筋?と思うかもしれませんが、これは太ももの内側の筋肉で長時間座りっぱなしや運動不足のときに硬くなりがちなんです。放っておくとカチカチのまま...さらに股関節もカチコチに…なんてこともあるので、定期的なストレッチでほぐしてあげましょう!
さっそく簡単で効果的な内転筋ストレッチをいくつかご紹介します。どれもお家でできるので、ぜひ試してみてくださいね。
1. 開脚ストレッチ
床に座り脚を広げて背筋を伸ばし、体を前に倒します。手を前に伸ばしながら内転筋を感じて20~30秒キープ。2~3セット繰り返しましょう。
2. バタフライストレッチ
足の裏を合わせて座り、かかとを股関節に寄せます。膝を広げたら、体を前に倒し20~30秒キープ。蝶のような優雅なポーズで筋肉もリラックス!こちらも2~3セット。
3. 横開脚ストレッチ(サイドランジ)
立って足を肩幅の1.5倍に開き、片膝を曲げて体重をそちら側にかけます。反対側の内転筋を感じつつ、20~30秒間キープ。左右それぞれ2~3セット。
4. カエルストレッチ
両膝をつけて四つん這いから膝を外側に開き、かかとを膝の真後ろに。腕を伸ばして体を前に倒し、内転筋が伸びるのを感じつつ20~30秒。2~3セット行いましょう。※ちなみに、今回のモデルはうちの息子です!ただし体がカチコチすぎて…もしかすると、あまり参考にならないかも?><(息子よ、いつかは柔らかくなろう!)
【ストレッチのポイント】
痛みを感じたら無理は禁物。筋肉が喜ぶ範囲でやりましょう。
呼吸を止めず、リラックスしてゆったりと呼吸をしながら行うと、内転筋も「なかなかいいね!」と感じるはず。
ストレッチ後には軽くももをマッサージして、さらなるリラックス効果をプラス!
このストレッチを毎日の習慣に取り入れると、柔軟性がぐんと上がってケガの予防にもつながります。ぜひ気軽に取り入れてみてくださいね!
おすすめクーポン
新 規 |
¥0
【メニューをお悩みの方へ】カウンセリング+最適コース紹介(無料) ¥0
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

サロンの最新記事
-
●2025-05-08
-
●2025-05-07
-
●2025-05-06
-
●2025-05-05
-
●2025-05-04
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年5月分(11)
- 2025年4月分(52)
- 2025年3月分(38)
- 2025年2月分(9)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(5)
- 2024年10月分(4)
もっと見る
第2まえだ鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【当院人気No.1】姿勢改善+全身調整 40分(初回限定¥2730 → ¥1980) ¥1,980
|
新 規 |
首肩こり・頭痛改善 40分(初回限定¥2730 → ¥1980) ¥1,980
|
新 規 |
腰痛改善 40分(初回限定¥2730 → ¥1980) ¥1,980
|
新 規 |
下半身集中 40分(初回限定¥2730 → ¥1980) ¥1,980
|
新 規 |
膝専門コース 40分(初回限定¥2730 → ¥1980) ¥1,980
|
新 規 |
【当院人気No.2】姿勢改善+全身調整 55分(初回限定¥3480 → ¥2730) ¥2,730
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。