うらら整骨院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-04-11 09:27:01.0
- 知っておこう肩こりのリスク!!
- こんにちは!うらら整骨院の瀬戸口です(^^)/
肩こりに悩んでいる方、多いのではないでしょうか?デスクワークやスマホの使用が増える中、慢性的な肩こりに悩まされる人が増えています。
「肩こりくらい大丈夫」と放置していると、思わぬ不調につながる可能性があります。今回は、肩こりを放っておくとどうなるのか、そして早めにケアする重要性についてお話しします。【肩こりを放置するとどうなる?】
1 頭痛やめまいが起こる
肩こりが続くと、首や肩の筋肉が硬くなり、血流が悪くなります。すると、脳への血流も滞りやすくなり、緊張型頭痛やめまいが発生することがあります。「頭が重い」「ぼーっとする」といった症状が出たら要注意です。
2 腕や手のしびれにつながる
肩や首のこりが悪化すると、神経を圧迫し、腕や手のしびれを引き起こすことがあります。特に、長時間のスマホやパソコン作業をしている方は、手の感覚が鈍くなることも。これを放置すると、日常生活にも支障が出ることがあります。
3 姿勢が悪化し、猫背やストレートネックに
肩こりは、悪い姿勢が原因となることが多いですが、放置するとさらに姿勢が悪化します。特に、猫背やストレートネックになりやすく、首や背中の痛みが増すだけでなく、見た目の印象も変わってしまうことに…。
4 自律神経が乱れ、疲れが取れにくくなる
肩こりが続くと、首周りの血流が悪くなり、自律神経のバランスが崩れることがあります。その結果、寝つきが悪くなったり、疲れが取れにくくなったりすることも。特に、ストレスを抱えている方は要注意です。
5 肩こりが原因で集中力が低下
肩こりによる血行不良や緊張型頭痛の影響で、脳の働きが鈍くなることがあります。仕事や勉強の集中力が落ち、パフォーマンスの低下につながることも。日常生活への影響が大きくなる前に、早めのケアをおすすめします。
次回もお楽しみに~(*'▽')
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-09-12
-
●2025-09-06
-
●2025-08-23
-
●2025-08-12
-
●2025-07-18
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年9月分(2)
- 2025年8月分(2)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(4)
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(3)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(5)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(11)
- 2024年8月分(21)
- 2024年7月分(22)
- 2024年6月分(24)
- 2024年5月分(19)
もっと見る
うらら整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥3,980 【口コミ投稿で特別価格!】全身整体+骨格矯正 60分 ¥3,980
|
新 規 |
¥4,980 人気No1 体の疲れもコリもスッキリ♪【全身整体+骨格矯正】60分
|
新 規 |
¥4,980 【肩こり・首こり】ガチガチの肩を軽く!肩周り整体+骨格矯正 60分
|
新 規 |
¥4,980 【慢性腰痛】腰の痛み・重だるさを根本改善!腰痛整体+骨盤矯正 60分
|
新 規 |
¥3,980 妊婦さん専用◎お腹に負担をかけないやさしい整体60分【安定期~臨月前まで】
|
新 規 |
¥4,980 【足のむくみ・だるさ】パンパンの足がスッキリ!下半身整体+骨格矯正 60分
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。