うらら整骨院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-04-25 15:56:19.0
- 【足のむくみ】 足をスッキリ軽くする解消法とは?
- こんにちは!宮崎市のうらら整骨院の瀬戸口です(^^)/
「夕方になると足がパンパン…」「靴下の跡が消えない…」そんな足のむくみに悩んでいませんか?足のむくみは、放っておくと冷えやだるさの原因になり、ひどくなると痛みを感じることもあります。
今回は、むくみの原因と効果的な解消方法についてご紹介します!【足がむくむ原因とは?】
長時間同じ姿勢を続ける
デスクワークや立ち仕事など、同じ姿勢が続くと血流が滞り、足に水分がたまりやすくなります。
塩分の摂りすぎ
塩分を多く摂ると、体が水分をため込みやすくなり、むくみにつながります。
運動不足
足の筋肉が衰えると、血液やリンパの流れが悪くなり、むくみが起こりやすくなります。
冷えによる血行不良
足が冷えると血流が悪くなり、水分がスムーズに循環せずにむくみの原因になります。
ホルモンバランスの影響
特に女性は、生理前や妊娠中などホルモンの変化でむくみやすくなることがあります。
【足のむくみを解消する方法】
1 足をしっかりマッサージ
足のマッサージは、リンパや血流を流し、むくみを解消するのに効果的です!
簡単な足マッサージのやり方
ふくらはぎを両手で包み込み、軽くもみほぐす
足の甲や足裏も押しながらほぐす
お風呂上がりに行うと、さらに効果アップ!
2 ストレッチや運動を取り入れる
足の筋肉を動かすことで、血流が良くなり、むくみにくい体になります。
つま先立ち運動
かかとを上げて3秒キープ→ゆっくり下ろす(10回繰り返す)
足首回し
椅子に座って足を組み、つま先を大きく回す(左右5回ずつ)
ちょっとしたスキマ時間に行うだけでも、足がスッキリします!
3 食生活を見直す
むくみを予防するには、塩分を控えめにすることが大切です。
カリウムを含む食材を摂る(余分な水分を排出!)
・バナナ
・ほうれん草
・きゅうり
・海藻類
また、水分をこまめに摂ることも重要!水分不足になると、体が水分をため込もうとして、かえってむくみやすくなります。
4 お風呂に入って血流を改善
シャワーだけで済ませるより、湯船に浸かることで血流が良くなり、むくみ解消につながります。
おすすめの入浴法
・38~40℃のぬるめのお湯に15分ほど浸かる
・バスソルトやアロマを入れるとリラックス効果UP
次回もお楽しみに~(*'▽')
おすすめクーポン
新 規 |
¥4,980 人気No1 体の疲れもコリもスッキリ♪【全身整体+骨格矯正】60分
|

サロンの最新記事
-
●2025-09-12
-
●2025-09-06
-
●2025-08-23
-
●2025-08-12
-
●2025-07-18
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年9月分(2)
- 2025年8月分(2)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(4)
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(3)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(5)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(11)
- 2024年8月分(21)
- 2024年7月分(22)
- 2024年6月分(24)
- 2024年5月分(19)
もっと見る
うらら整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥3,980 【口コミ投稿で特別価格!】全身整体+骨格矯正 60分 ¥3,980
|
新 規 |
¥4,980 人気No1 体の疲れもコリもスッキリ♪【全身整体+骨格矯正】60分
|
新 規 |
¥4,980 【肩こり・首こり】ガチガチの肩を軽く!肩周り整体+骨格矯正 60分
|
新 規 |
¥4,980 【慢性腰痛】腰の痛み・重だるさを根本改善!腰痛整体+骨盤矯正 60分
|
新 規 |
¥3,980 妊婦さん専用◎お腹に負担をかけないやさしい整体60分【安定期~臨月前まで】
|
新 規 |
¥4,980 【足のむくみ・だるさ】パンパンの足がスッキリ!下半身整体+骨格矯正 60分
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。