四季縁 栄店 ~もみほぐし ・足ツボ・アロマリンパオイル専門店~
シキエン サカエテン アシツボ アロマリンパオイルセンモンテン
- リラク
- エステ
- 愛知県名古屋市中区栄5-3-6 エルマノス栄中駒ビル1F-B(地下1階)
- 栄12番口/矢場町駅から徒歩5分★ABホテルの右側★ファミリーマート栄瓦通店の近くです
四季縁のブログ
- 足ツボマッサージは冷え性の改善に効果が期待出来ます
- こんにちは!名古屋 栄で気軽な手揉みリラクゼーション四季縁のリンナです!いつもご来店いただきありがとうございます!冷え性に効果的なツボをいくつか紹介します。これらのツボを刺激すると血流が改善し、冷えの緩和に役立ちます。
1. 三陰交(さんいんこう)
場所:内くるぶしの頂点から指4本分上の脛の内側
効果:冷え性、むくみ、生理痛、ホルモンバランスの調整
押し方:親指で気持ちよい程度に押し、5秒間キープ→ゆっくり離す。これを5回ほど繰り返す。
2. 足三里(あしさんり)
場所:膝のお皿の下から指4本分下がった、すねの外側
効果:血行促進、胃腸の調子を整える、全身の活力向上
押し方:親指や指の腹で5秒押して、5秒離すのを5回繰り返す。お灸もおすすめ。3. 太谿(たいけい)
場所:内くるぶしとアキレス腱の間のくぼみ
効果:冷え、足のむくみ、腎機能の強化
押し方:指の腹でじんわり押し込み、5秒間キープ→ゆっくり離す。左右それぞれ5回繰り返す。
4. 合谷(ごうこく)
場所:手の親指と人差し指の骨が交わる部分のくぼみ
効果:血行促進、肩こり、ストレス緩和
押し方:反対の親指と人差し指でつまむようにして、5秒間強めに押して離す。左右それぞれ5回。5. 湧泉(ゆうせん)
場所:足の裏の中央より少し指寄りのくぼみ
効果:全身の冷え、疲労回復、エネルギーの活性化
押し方:親指でじっくり押し、円を描くようにマッサージする。
これらのツボを毎日刺激することで、冷え性の改善が期待できます。お風呂上がりやリラックス時に試してみてください!冷え性の原因には、筋力不足や自律神経の乱れなども関係しているため、マッサージに加えて適度な運動や食生活の見直しも大切です。
★★★★★★
ヘッドスパ/頭マッサージ/ドライヘッドスパ/ヘッドマッサージ/アロママッサージ/もみほぐし/指圧/オイル/リンパ/角質とり/オイルマッサージ/伝統オイル/肩首リンパマッサージ/ふくらはぎオイル/リンパオイル/ホットストーン/整腸/腸もみ/手揉み/強く/リンパオイルマッサージ/アロマオイルマッサージ/伝統オイルマッサージ/矢場町駅/疲れトリ/人気メニュー/クーポン/
肩こり/首こり/肩甲骨/腰痛/眼精疲労/目の疲れ/脳疲労/睡眠
名古屋/栄//大須/マッサージ /名古屋マッサージ /栄マッサージ /矢場町マッサージ /中国式マッサージ /健全店/ 足ツボマッサージ
全 員 |
¥5,000
【セットケア★ボディ+フット】もみほぐし60分+足ツボ40分100分¥5500→¥5000
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-07
-
●2025-05-06
-
●2025-05-05
-
●2025-05-04
-
●2025-05-03
- 2025年5月分(7)
- 2025年4月分(31)
- 2025年3月分(32)
- 2025年2月分(28)
- 2025年1月分(27)
- 2024年12月分(32)
- 2024年11月分(37)
- 2024年10月分(12)
- 2024年9月分(4)
- 2024年8月分(17)
- 2024年7月分(18)
- 2024年6月分(9)
- 2024年5月分(23)
- 2024年4月分(5)
もっと見る
四季縁のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
【お好み割引500♪】メニューの自由組み合わせ→¥5000以上→¥500値引き ¥500引き
|
全 員 |
【お好み割引1000♪】メニューの自由組み合わせ→¥10000以上→¥1000値引き ¥1,000引き
|
全 員 |
【1周年記念】オイル50分+指圧30分+足ツボ40分 120分¥9400→¥8400→特価¥8000 ¥8,000
|
全 員 |
【1周年記念★贅沢リンパ90】リンパオイル90分 ¥12000→¥10000→特価¥9500 ¥9,500
|
全 員 |
【1周年記念!癒し80】リンパ60分+ヘッド20分80分¥11000→¥9900→特価→¥8600 ¥8,600
|
全 員 |
【祝春★店からおすすめ♪強揉み】アロマオイル80分+足ツボ40分¥12000→¥9400 ¥9,400
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。