W body 和歌山店 整体/パーソナルトレーニング/ピラティス/エステ
ダブルボディワカヤマテン セイタイ パーソナルトレーニング ピラティス エステ
- リラク
- 整体・カイロ
- リフレッシュ
- エステ
- 和歌山県和歌山市田中町5-3-3 東新ビル5-A号室
- 和歌山駅から徒歩5分 ピラティス/整体/腰痛/ブライダル/産前産後/ダイエット/姿勢改善
ダブルボディ 和歌山店(W body)のブログ
- 四十肩・五十肩になりやすい人とは?
- 四十肩・五十肩になりやすい人の特徴とは?
四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)は、40代~50代に多く見られる肩の痛みと可動域の制限を伴う症状です。原因ははっきりしていないことも多いですが、日々の姿勢や生活習慣が大きく関与していることが分かっています。今回は、整体とピラティスの専門家として、四十肩・五十肩になりやすい人の特徴を解説します。
1. 猫背や巻き肩など、姿勢が悪い人
長時間のデスクワークやスマホ操作により、背中が丸まり肩が前に出る「巻き肩」姿勢になる人が増えています。この姿勢は肩関節に過剰なストレスをかけ、肩周囲の筋肉や関節包が固まりやすくなります。
2. 運動不足で肩周囲の筋肉が弱っている人
肩の動きは、肩甲骨や胸郭(肋骨まわり)の安定と連動しています。運動不足で筋力が低下すると、肩のスムーズな動きが失われ、関節に負担が集中します。
3. ストレスをため込みやすい人
意外に思われるかもしれませんが、ストレスも肩の不調に関係しています。自律神経のバランスが崩れると筋肉が緊張しやすくなり、肩周りの血流も低下。これが慢性的なコリや炎症を引き起こす要因になります。
4. 片側だけを多く使う習慣がある人
仕事や家事で一方の腕ばかり使うと、筋肉のバランスが崩れ、使っていない側の肩関節が固まりやすくなります。左右差が大きい方は要注意です。
まとめ
四十肩・五十肩は「年齢のせい」と思われがちですが、実際には日常の身体の使い方や姿勢に大きな原因があります。当スタジオでは、整体で身体のバランスを整え、ピラティスで肩甲骨や体幹の安定性を高めることで、四十肩・五十肩の予防と改善をサポートしています。
新 規 |
¥1,000
【人気No.1◎姿勢改善に!】ピラティス×整体 新規体験 ¥9900→¥1000
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-14
-
●2025-05-13
-
●2025-05-12
-
●2025-05-11
-
●2025-05-10
- 2025年5月分(9)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(9)
- 2025年1月分(21)
- 2024年12月分(15)
- 2024年11月分(11)
- 2024年10月分(27)
- 2024年9月分(21)
- 2024年8月分(23)
- 2024年7月分(30)
- 2024年6月分(4)
もっと見る
ダブルボディ 和歌山店(W body)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【人気No.1◎姿勢改善に!】ピラティス×整体 新規体験 ¥9900→¥1000 ¥1,000
|
新 規 |
【運動初心者さんに◎】ピラティス 手ぶらセット付き 新規体験 ¥9900→¥1000 ¥1,000
|
新 規 |
【本気で症状改善したい方】院長担当の整体 初回体験45分 10000円→1000円 ¥1,000
|
全 員 |
【ダイエットに◎】ピラティス 手ぶらセット付き 新規体験 ¥9900→¥1000 ¥1,000
|
新 規 |
【ブライダルに◎】ピラティス 手ぶらセット付き 新規体験 ¥9900→¥1000 ¥1,000
|
全 員 |
\お気軽にご相談ください!/ 身体のお悩み*無料カウンセリング 30~60分 ¥0
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。