すこやか鍼灸整体院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-02-17 16:09:38.0
- ★あなたの自律神経は大丈夫ですか?★
- 自律神経って知ってますか?

ストレスや体の疲れによって、この神経が乱れると体に様々な症状が、現れます。
以下の症状が、出ている方は今まさに自律神経が乱れているかも?!
チェックしてみてください!
頭(頭痛、めまい、ふらつき)
●自律神経の乱れにより、血管が過剰に収縮・拡張し、脳への血流が不安定になる。
●交感神経が優位になりすぎると筋肉が緊張し、首や肩の血流が悪化して頭痛を引き起こす。
●内耳の平衡感覚を調整する機能が乱れると、めまいやふらつきが起こる。
胃腸(胃もたれ、食欲不振、下痢や便秘)
●交感神経が過剰に働くと胃腸の働きが抑制され、胃もたれや食欲不振を引き起こす。
●副交感神経が過剰になると腸が過敏になり、下痢をしやすくなる。逆に交感神経が優位になると腸の動きが鈍くなり便秘になる。
呼吸器(息苦しさ、浅い呼吸、ため息が増える)
●ストレスにより交感神経が優位になり、無意識に呼吸が浅くなる。
●呼吸が浅いと酸素不足になり、さらに不安や緊張感を強める悪循環が起こる。
●副交感神経が乱れると横隔膜の動きが悪くなり、深呼吸がしづらくなる。
筋肉・関節(肩こり、腰痛、体の重だるさ)
●自律神経の乱れにより血流が低下し、筋肉が緊張しやすくなる。
●交感神経が過剰に働くと筋肉が常に硬直し、肩こりや腰痛が慢性化する。
●体の重だるさは血流の悪化による酸素不足や、老廃物の排出が滞ることで起こる。
皮膚(冷えやほてり、多汗・発汗異常)
●交感神経が過剰に働くと血管が収縮し、手足が冷えやすくなる。
●副交感神経が乱れると体温調節がうまくいかず、急にほてることがある。
●発汗のコントロールが乱れると、必要以上に汗をかいたり、逆に汗をかきにくくなったりする。
、
自律神経は全身の機能を調整しているため、乱れると多くの症状が出ます。
当院の姿勢矯正や鍼灸は、自律神経を整えることもできるので、これらの症状を改善することが期待できます。
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-25
-
●2025-11-22
-
●2025-11-16
-
●2025-11-15
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(11)
- 2025年10月分(14)
- 2025年9月分(18)
- 2025年8月分(5)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(3)
- 2025年1月分(6)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(3)
- 2024年10月分(2)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(1)
もっと見る
すこやか鍼灸整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥1,980 ★本気でダイエットしたい方限定★初回カウンセリング11月満12月先着5名様
|
|
全 員 |
¥0 【お友達追加でお得な情報をゲット!】ダイエット公式LINE
|
|
新 規 |
¥3,980 11月限定★【腸もみを超える?!】内臓リリース通常8,800円⇒3,980円
|
|
新 規 |
¥6,980 あらゆるお肌悩みにお応えする『プラズマフェイシャル』
|
|
新 規 |
¥17,600 ヒト幹細胞培養液95%原液使用『プラズマフェイシャルVIP』
|
|
新 規 |
¥8,980 ★初回【深いコリをほぐしたい方向け】姿勢矯正+はり通常12,100円⇒8,980円
|

