整骨院トリデ(整骨院TORIDE)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2024-08-14 12:00:39.0
- 膵臓の機能を落とさない為には〇〇が必要!
- こんにちは!
整骨院TORIDEです!
札幌市東区東雁来にある整骨院です。
下にホームページやInstagramのリンクを貼ってますので、是非ご覧ください!今日は『膵臓』についてお話します!
僕のおばあちゃんは10数年前に『膵臓ガン』でなくなりました。前回の『不妊症』のところで血糖値、膵臓の話がでたので『そういえば・・・』と思い、今回は膵臓のお話にしました。
膵臓は消化酵素である『膵液』を分泌します。
膵液はタンパク質・脂質・糖質を消化する働きがあります。
膵臓はインスリン・グルカゴンを作り、血糖値のコントロールを行っています。
インスリン→血糖値を下げる。
グルカゴン→血糖値を上げる。
働きがあります。
食べ物が体内に入ってきてから吸収・消化された後の血糖値のコントロールを『膵臓』が行っています!
膵臓に負担が掛かる
↓
膵臓の機能が下がる
↓
タンパク質・脂質・糖質の消化機能が落ちる
↓
血糖値のコントロールができなくなる
膵臓の機能が低下すると・・・
・不妊症、生理不順
・身体軸(姿勢)の乱れ
・他臓器、特に腸への影響
・自律神経への影響
・背部、腰部の痛みetc・・・
様々な不調の原因となります。
膵臓の機能を落とさないためには食事管理が必要です。
1.血糖値スパイクを起こさせない事。
要は血糖値の乱高下を起こさせない。例えば空腹状態でドカ食いすると、空腹で血糖値が下がっている状態から一気にドカ食いすると血糖値が急上昇して血糖値スパイクを起こします。これをすることによって普段から血糖値が上がりやすくなってしまいます。
2.炭水化物と果物は1食につき1種類
2種類以上だと消化をするのに時間、負担が掛かる
3.なるべく食事中に水を飲まない。(出来れば食前食後30分)
水を飲むことにより消化をする酸が薄まってしまい、胃・膵・胆に負担が掛かる為。ただこれは辛いですよね・・・せめて大量に飲むのを避けましょう!
これらを気を付けることで膵臓やその他消化器官の負担を減らすことができます。また食後の運動も重要です。食後15~30分のウォーキングも有効です!職場では難しいので、朝ごはん・夜ごはんの食後はぜひやってみてください!
さぁ!今日も一日!
笑って!元気に!楽しく!
頑張りすぎない程度に頑張りましょう!

おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-11-07
-
●2025-11-04
-
●2025-01-08
-
●2024-12-24
-
●2024-12-20
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(2)
- 2025年10月分(0)
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(8)
- 2024年11月分(10)
- 2024年10月分(12)
- 2024年9月分(13)
- 2024年8月分(14)
- 2024年7月分(13)
- 2024年6月分(11)
- 2024年5月分(1)
もっと見る
整骨院トリデ(整骨院TORIDE)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥18,000 【北海道上陸!】幹細胞培養上清液×ダーマ鍼で美肌へ生まれ変わる!
|
|
全 員 |
¥18,000 【髪の薄くなってきたとお悩みの方に!】幹細胞×ダーマ鍼で増毛促進ケア
|
|
全 員 |
¥20,000 【更なる美肌効果UPへ!】幹細胞培養上清液×ダーマ鍼×美容鍼で美肌効果↑↑
|
|
全 員 |
¥20,000 【ダーマ鍼&美容鍼で相乗効果!】幹細胞×ダーマ鍼×美容鍼育毛増毛促進ケア
|
|
全 員 |
¥18,000 【目の下のクマでお悩みの方】目の下のクマ特化型施術!ダーマ鍼&幹細胞
|
|
全 員 |
¥18,000 【背中の肌トラブルでお悩みの方!】背中ブツブツ改善!ダーマ鍼&幹細胞
|

