整骨院トリデ(整骨院TORIDE)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2024-09-09 13:45:01.0
- 膝痛の原因は〇〇にあるかも!?
- こんにちは!
札幌市東区東雁来にある整骨院TORIDEです!
私たちは本当の根本原因の改善の為、脳・自律神経・内臓など他の整骨院ではなかなかアプローチ出来ていない所にフォーカスを当て施術しています。今日は『膝痛』について少しお話します。
どこの痛みも同じことが言えるのですが、膝の痛み一つとっても原因は色々あります。今日お話しするのは『腎臓』からくる膝痛です。
そもそも腎臓の役割は?
1.老廃物の排出(濾過機能)
2.血圧調節(塩分、水分調節)
3.血液を作る司令塔
4.体液量の調節
5.骨強度
6.解毒機能
これらの働きを行います。
そしてこれらの働きに異常が起こると、尿毒症や高血圧・貧血・むくみ・骨粗鬆症など様々な病気を引き起こします。
しかし、これらの病気にならなくとも内臓は疲労します。
例えば塩分の摂りすぎや水分の不足などあれば、濾過機能に問題が起きたり血圧調節に問題が起きたりと腎臓に負担が掛かり疲労してきます。
するとどうなるのか?
『腎臓の位置異常』が起こります。腎臓は疲労すると下へ、そして外側へ落ちていきます。
さらに正確に言うと少し外側へ回旋しながら落ちていきます。
すると姿勢(身体軸)はどうなるか。
身体の前後軸が乱れ、体幹の回旋が起こり、片側重心になったりします。その中でも膝痛に大きく関わってくるのが骨盤の後傾・外側重心です。
この姿勢が膝痛を起こすことがとても多いのです。
一生懸命膝周りの筋肉を緩めて、骨盤矯正をして治療したりすると思います。もちろんそれも必要なことです。ですがそれでは一時的に痛みを抑える事しかできません。
しっかり根本となる腎臓を正常な位置に上げてあげることで、姿勢(身体軸)が整い根本的な改善に向かっていきます。姿勢異常の根本原因の腎臓を正常な位置に上げた上で、今度は痛みの原因になっている筋肉を緩めてあげるのがベストになります。
でなければ、また痛みはすぐに再発します。
そして位置異常を改善すると身体軸が整うと同時にもちろん内臓機能も上がります。正常な内臓機能になり、病気の予防にもなりますし、腎臓であれば腰痛や側頭部の頭痛など様々な症状の改善にもつながります。
あなたその痛みは本当にそこだけなのでしょうか?一度身体の内部から診た方がいいかもしれませんよ!


おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-11-07
-
●2025-11-04
-
●2025-01-08
-
●2024-12-24
-
●2024-12-20
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(2)
- 2025年10月分(0)
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(8)
- 2024年11月分(10)
- 2024年10月分(12)
- 2024年9月分(13)
- 2024年8月分(14)
- 2024年7月分(13)
- 2024年6月分(11)
- 2024年5月分(1)
もっと見る
整骨院トリデ(整骨院TORIDE)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥18,000 【北海道上陸!】幹細胞培養上清液×ダーマ鍼で美肌へ生まれ変わる!
|
|
全 員 |
¥18,000 【髪の薄くなってきたとお悩みの方に!】幹細胞×ダーマ鍼で増毛促進ケア
|
|
全 員 |
¥20,000 【更なる美肌効果UPへ!】幹細胞培養上清液×ダーマ鍼×美容鍼で美肌効果↑↑
|
|
全 員 |
¥20,000 【ダーマ鍼&美容鍼で相乗効果!】幹細胞×ダーマ鍼×美容鍼育毛増毛促進ケア
|
|
全 員 |
¥18,000 【目の下のクマでお悩みの方】目の下のクマ特化型施術!ダーマ鍼&幹細胞
|
|
全 員 |
¥18,000 【背中の肌トラブルでお悩みの方!】背中ブツブツ改善!ダーマ鍼&幹細胞
|

