カタコリヨウツウニンカツシンキュウチリョウムサシコスギシンキュウセッコツイン
- リラク
- エステ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 神奈川県川崎市中原区新丸子東2-926-15 マノア武蔵小杉102
- 【武蔵小杉駅】南武線・北口/東急東横線・中央口2/須賀線 より徒歩4分
武蔵小杉鍼灸接骨院のブログ
- 痰が絡んでツライ… そんな時はツボ押しでスッキリ!
- 「咳が止まらない…」
「痰が絡んで気持ち悪い…」風邪を引いた時や、慢性的な呼吸器疾患などで、痰に悩まされることは多いですよね。
今回は、そんな 痰をスムーズに出す ためのツボ押しをご紹介します。
痰を解消するツボ「天突」
東洋医学では、喉にある 「天突(てんとつ)」 というツボが、痰の解消に効果的だとされています。
天突は、 「利咽(りいん)」 と 「去痰(きょたん)」 という二つの作用を持つツボ。
利咽: 喉の空気の出入りをスムーズにし、炎症を抑える
去痰: 痰を取り除く
まさに、痰に悩む方にぴったりのツボですね!
天突の場所
天突は、喉仏のすぐ下、鎖骨の間にあるくぼみにあります。鏡を見ながら探してみましょう。
天突の刺激方法
人差し指と中指の2本指で、天突を 30秒間 押します。
喉に向かって押すのではなく、 骨の裏をくぐらせるように 押すのがポイントです。
これを 5セット 繰り返します。
ツボを温めて効果アップ!
天突を温めることで、さらに効果が高まります。
温め方
蒸しタオル
水で濡らしたタオルを絞り、ジップロックなどに入れて電子レンジで1分ほど加熱します。
完成した蒸しタオルを天突に当てます。
タオルが冷めやすい場合は、ラップで包むと良いでしょう。
ペットボトル温灸
ホット専用のペットボトルに、1/3程度水を入れ、残りの2/3にお湯を入れます。
蓋を閉めてよく振ります。
ペットボトルのキャップを持って、底の部分を天突に当てます。
温まったら離し、これを繰り返します。
これを5回繰り返します。
痰を解消するその他の方法
水分補給: 水分をしっかりと摂ることで、痰を柔らかくし、排出を促します。
加湿: 乾燥した空気は痰を粘りやすくするため、加湿器などを使って湿度を保ちましょう。
うがい: 口腔内を清潔に保ち、細菌の繁殖を抑えます。
禁煙: タバコは、気道を刺激し、痰を増やす原因となります。
まとめ
痰が絡んで辛い時は、ツボ押しを試してみてはいかがでしょうか。
天突を刺激することで、痰をスムーズに排出できるようになり、呼吸が楽になるでしょう。
蒸しタオルやペットボトル温灸で温めると、さらに効果が期待できます。
ただし、症状が重い場合や改善が見られない場合は、医療機関を受診するようにしましょう。
新 規 |
¥7,500
【どのメニューを選べば良いか分からない方】当日相談してメニューを決定
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-04-30
-
●2025-04-11
-
●2025-04-11
-
●2025-04-11
-
●2025-04-11
武蔵小杉鍼灸接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【どのメニューを選べば良いか分からない方】当日相談してメニューを決定 ¥7,500
|
新 規 |
【肩こり・腰痛】辛い原因へアプローチ!全身まるごと鍼灸60分で根本改善! ¥7,500
|
新 規 |
【眼精疲労・頭痛】PC/スマホの疲れ目改善に!血行改善で驚きのスッキリ感! ¥7,500
|
新 規 |
【妊活・マタニティケア】婦人鍼コース★女性スタッフが親身に対応します! ¥7,500
|
新 規 |
【自律神経の不調】乱れた自律神経の調整に◎身体の不調を根本から整えます! ¥7,500
|
新 規 |
【睡眠のお悩み】眠りに特化したツボで良質な睡眠を! ¥7,500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。