カタコリヨウツウニンカツシンキュウチリョウムサシコスギシンキュウセッコツイン
- リラク
- エステ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 神奈川県川崎市中原区新丸子東2-926-15 マノア武蔵小杉102
- 【武蔵小杉駅】南武線・北口/東急東横線・中央口2/須賀線 より徒歩4分
武蔵小杉鍼灸接骨院のブログ
- 免疫力アップの鍵!カボチャで体の中から元気に
- 今回は、免疫力アップに効果的な食べ物、特にカボチャに焦点を当ててご紹介します。免疫力が低下すると、細菌やウイルスに感染しやすくなるだけでなく、のどの腫れ、口内炎、ものもらい、病気やケガの治りにくさ、疲れやすさ、だるさ、食欲不振など、様々な不調が現れます。日頃から免疫力を高めておくことは、健康を維持するために非常に大切です。
免疫力とは?
免疫力とは、「疫(病気)を免れる力」のこと。私たちの体を病原菌などから守り、健康を維持するための防護システムです。
免疫力が低下する原因
免疫力が低下する原因は多岐に渡りますが、主なものとして以下の要因が挙げられます。
ストレス
生活習慣の乱れ
睡眠不足
運動不足
冷え
加齢
例えば、睡眠不足は体や精神にストレスを蓄積させ、自律神経の乱れを引き起こし、免疫機能に悪影響を及ぼします。また、体が冷えると免疫細胞の働きが低下し、免疫力が下がってしまいます。
東洋医学で考える免疫力低下:衛気の不足
東洋医学では、免疫力の低下は「衛気」の不足と考えます。衛気とは、皮膚や内臓に全身くまなく分布し、外から侵入する悪いものから体を守ったり、体温を一定に保ったりするエネルギーのようなものです。この衛気が不足すると、外敵の侵入を防ぎきれなくなり、免疫力が低下した状態になります。
免疫力アップの救世主!
今回ご紹介するのは、この衛気を補い、免疫力を高めるのに役立つ食べ物、カボチャです。なぜカボチャが良いのか?
東洋医学では、衛気は「胃」で作られると考えられています。そのため、胃の機能を高める食べ物を摂ることが、免疫力アップに繋がります。数ある食材の中でも、特にカボチャは胃の機能を高め、パワーを補給し、体を温める作用があるため、おすすめです。また、粘膜を丈夫にする働きもあるため、風邪予防にも効果的と言われています。
カボチャのおすすめの食べ方
カボチャは煮たり蒸したりして食べるのがおすすめです。油で炒めたり揚げたりしても美味しいですが、油っこいと胃に負担がかかるため、胃の機能を考慮すると煮たり蒸したりする調理法が良いでしょう。
カボチャの1日の適量
カボチャの1日の適量は約100gと言われています。これは一口大のカボチャ4~5個、小鉢一杯程度の量です。
新 規 |
¥7,500
【自律神経の不調】乱れた自律神経の調整に◎身体の不調を根本から整えます!
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-23
-
●2025-05-22
-
●2025-05-18
-
●2025-05-16
-
●2025-05-15
もっと見る
武蔵小杉鍼灸接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【どのメニューを選べば良いか分からない方】当日相談してメニューを決定 ¥7,500
|
新 規 |
【肩こり・腰痛】辛い原因へアプローチ!全身まるごと鍼灸60分で根本改善! ¥7,500
|
新 規 |
【眼精疲労・頭痛】PC/スマホの疲れ目改善に!血行改善で驚きのスッキリ感! ¥7,500
|
新 規 |
【妊活・マタニティケア】婦人鍼コース★女性スタッフが親身に対応します! ¥7,500
|
新 規 |
【自律神経の不調】乱れた自律神経の調整に◎身体の不調を根本から整えます! ¥7,500
|
新 規 |
【睡眠のお悩み】眠りに特化したツボで良質な睡眠を! ¥7,500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。