メディカルフィットネスウェルビッツ セイタイトストレッチ
- 整体・カイロ
- リラク
- 岩手県紫波郡矢巾町駅東1丁目3-22
- 矢幅駅から徒歩2分
ウェルビッツ(Welbits)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-07-10 17:11:18.0
- 水を飲むと頭が良くなるだと?!
- 素晴らしく厚くなっている今日この頃
熱中症も脱水症もニュースでよく聞く時期ですね
今回は「水飲むと脳機能が向上する!」って実験が面白かったんでテーマにしました。
(研究:水分補給が子供と成人の認知能力と気分に及ぼす用量反応効果)。
この研究は、水分摂取が脳の機能に与える影響がどんなかというもの
脱水になったことがある人は体感したことあると思いますが、ボーっとしたりめまいがとか脳に異常がでるのは周知の事実ですよね
今回の研究では、喉が渇いた時ではなく、喉が渇かなくても水を飲んで比較したところです
さっそくですが、参加者を以下の3グループにわけたんですね
〇25mlの水を飲む
〇300mlの水を飲む
〇水を飲まない
その後、20分ほどの休憩を置いて、全員の注意力と記憶力を計るテストをしたところ、
注意力
〇水25ml=12%向上
〇水300ml=23%向上
〇水なし=1%低下
記憶力
〇水25ml=2%向上
〇水300ml=6%向上
〇水なし=1%低下
のどの渇き
〇水25ml=11%上昇
〇水300ml=56%低下
〇水なし=6%上昇
気分
〇水25ml=15%改善
〇水300ml=18%改善
〇水なし=5%改善
みたいな結果だったんですね。結構ハッキリと違いが出てる...
のどが渇いてなくても、水を飲めば脳の機能はあがる
今回の研究から言えそうなことは
特に脱水でなくても、水は飲めば注意力と記憶力ともに上がる
のどが乾いたままの状態でも、少量の水さえ飲めば脳の機能は上がる
水の摂取することで、ここまで脳の働きが変わる理由は不明なようでした
まとめ
大事な時、事前に最低300mlの水を飲んでおこ(';')
ってことで今回はこの辺で
皆さまの健康の一助になれば幸いです

投稿者
サロンの最新記事
-
●2025-10-24
-
●2025-10-09
-
●2025-10-05
-
●2025-09-22
-
●2025-09-16
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(0)
- 2025年10月分(3)
- 2025年9月分(5)
- 2025年8月分(8)
- 2025年7月分(8)
- 2025年6月分(6)
- 2025年5月分(7)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(3)
- 2024年12月分(6)
- 2024年11月分(6)
- 2024年10月分(9)
- 2024年9月分(11)
- 2024年8月分(8)
- 2024年7月分(10)
もっと見る
ウェルビッツ(Welbits)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,000 【迷ったらコレ】オーダーメイド整体50分【首肩こり/頭痛/腰痛】
|
|
新 規 |
¥7,000 【特につらい方!】オーダーメイド整体80分【首肩こり/頭痛/腰痛】
|
|
新 規 |
¥4,000 上半身集中整体50分《姿勢改善・肩こり・首・頭痛》
|
|
新 規 |
¥4,000 下半身集中整体50分《膝痛・腰痛・扁平足・姿勢改善・骨盤矯正》
|
|
全 員 |
¥2,000 【学割U24・初回】日常生活やスポーツでもお身体悩み改善50分/2000円
|
|
新 規 |
¥4,000 【月額制/週3回まで】有酸素運動パーソナルジム/月額4000円
|

