ウラワミンナノシンキュウセッコツイン
- リラク
- 整体・カイロ
- あん摩・指圧
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 埼玉県さいたま市浦和区仲町1―2―12
- [お子様連れOK] JR京浜東北線 浦和駅西口 徒歩3分
浦和みんなの鍼灸接骨院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-09-24 11:24:05.0
- 朝の腰痛
- 朝になると腰が痛くなるのはなぜでしょうか?

この様な腰の痛みは朝一番、寝た姿勢から立った状態に移行する時に感じる事があります。
この痛みは、通常長時間による筋肉のこわばり、睡眠による血流の低下が原因で起こります。
通常徐々に動かすと症状は治まります。
朝に起こる腰の痛みは周期的に発生する事がありますが、人によっては 他の人よりも頻繁に痛みがあり、持続的な痛みは、様々な問題によって引き起こされる可能性があります。
朝腰が痛くて目が覚める3つの原因
筋肉が筋肉が凝り固まっている
疲労の蓄積により腰や身体全体が凝り固まり、血流が悪く朝の腰痛が引き起こされるケースがあります。
その結果、筋肉が回復できない状況のまま朝を迎える事になります。
体が休んでいる状態(寝ている状態)から動き出すときは、身体に一番負荷がかかるため、通常であれば問題ない動きでも、朝の腰痛を引き起こす事があるのです。
寝ている時の姿勢が悪い
朝起きた時に腰が痛い人の多くは寝方が悪いです。
腰痛がある多くの方は仰向けで寝るのが辛かったりします。
仰向けで寝るのが辛い方で、膝を立てていると仰向けは大丈夫だけど、足を伸ばした状態では仰向けで寝ていられないという腰痛の患者様は非常に多いです。
理腰椎のカーブ及び弯曲、骨盤のバランスや傾きが悪いと仰向けでは背骨が反って床に付かないので苦しくなるケースが多いです。
この様な腰椎や骨盤のバランスが崩れている方は反り腰のタイプの方が非常に多いのです。
仰向けになった時に腰の下にすっと手が入る様であれば反り腰の可能性が高いと思われます。
睡眠前の暴飲暴食や睡眠不足
それは内臓の状態と腰痛には非常に関連があり、内臓が疲労する事により腰や背中の筋肉が硬くなってしまう事があります。
食事は出来れば睡眠する前の3時間前には済ますのが望ましいです。
この生活習慣は腰痛だけでなく内臓に負担がかかり病気等にも繋がる可能性もあるので注意しましょう!
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥0 ≪選択率NO.1≫受けるメニューは先生と相談してから
|

ご来店お待ちしております
柔道整復師
大谷 匠実オオタニ タクミ
サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(18)
- 2025年10月分(23)
- 2025年9月分(17)
- 2025年8月分(24)
- 2025年7月分(25)
- 2025年6月分(25)
- 2025年5月分(22)
- 2025年4月分(24)
- 2025年3月分(22)
- 2025年2月分(21)
- 2025年1月分(24)
- 2024年12月分(28)
- 2024年11月分(26)
- 2024年10月分(29)
- 2024年9月分(29)
- 2024年8月分(21)
- 2024年7月分(1)
もっと見る
浦和みんなの鍼灸接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 ≪選択率NO.1≫受けるメニューは先生と相談してから
|
|
新 規 |
¥4,950 ≪人気No.1≫美容鍼・全顔(パルス込み) 60分 8800円→4950円
|
|
新 規 |
¥5,940 ≪人気No.2≫ 全身整体+鍼灸 60分 11880円→5940円
|
|
新 規 |
¥0 ≪人気No.3≫【産後・骨盤矯正コース】産後ケア 初回無料カウンセリング 0円
|
|
新 規 |
¥3,980 【鍼灸人気NO1】あなた専用! 鍼灸施術+骨格矯正 9240円→3980円
|
|
新 規 |
¥0 【さいたま市限定!】高校生以下の学生・ひとり親など受給者の方対象0円
|

