ハリンカ サッポロビヨウバリ ゼンシンシンキュウチョウセイ
- リラク
- エステ
- 鍼灸
- 北海道札幌市中央区南11条西13丁目※住所詳細は予約完了後にお伝えします。
- ※お問い合わせください。ご予約時にお伝えいたします
ハリンカ 札幌(HARINKA)のブログ
- うぅ。。我慢?? 膀胱炎と美容

飛行機や乗り物に乗るときには、どうしてもトイレを我慢しがちになりますよね。
さらに。。
冬になると膀胱炎の発症リスクはぐっと上がります!!寒くなるとトイレが近くなるのに、逆に、寒すぎてトイレに行くのをためらったり。。
女の人は尿道が短いので、もともと膀胱炎になりやすいという、体の作りがあります。そこに寒さと我慢が加わるとリスクが上昇してしまうんです。
冬は寒さで血流が悪くなる/体が冷えて免疫が落ちる/水分摂取が減る。/我慢しがちになる。。などの理由により膀胱炎が増えるんです。
残尿感がある*違和感がある*何か痛い。。こんな症状をほったらかすと腎臓にまで炎症が広がることもあるので要注意です。
特に冬に気をつけたい予防策は、水分を多く取ることです。水分を多く摂ることで尿量が増え、膀胱や尿道内の細菌を物理的に体外へ洗い流すことができます。そして、十分な水分補給は、肌の乾燥対策や新陳代謝の促進に役立つという美容効果もあるんです。
そして、ビタミンCを取ることです。尿を酸性化し、細菌の増殖を抑える助けとなります。また、ビタミンCはコラーゲンの生成に必要でもあるので、お肌のためにもいいですよね。
そして何よりもやっておきたい事は、冷え対策です。暖かい飲み物を飲んだり、カイロや重ね着で対策しましょう。もちろん、冷え対策は、そのままむくみ対策にも繋がります。特に生理中など膀胱炎になりやすい時期のケアもしっかりしたいところです。
鍼灸治療は膀胱炎の症状緩和や再発予防に有効とされています。体質改善をしたいと思っているなら、特に効果があると期待されているんです。湿邪、冷えなどの根本原因にアプローチし、体全体のバランスを整えることを目指します。
特に、膀胱粘膜の過敏性を改善し、排尿痛、頻尿、残尿感といった症状を和らげます。また、自律神経のバランスを整えることで、ストレスや不安を減らし、心因性の頻尿などにも効果的です。
鍼灸刺激が免疫系を活性化させ、細菌感染の予防や再発防止につながるんです。
お灸は体を温めることで、冷えによる膀胱炎の改善や予防に効果を発揮します。
膀胱炎って恥ずかしいから。。そのうち治るかも。。と我慢しがちだけど、早めの対策が1番大切です!
|
新 規 |
¥13,000 お灸で最強温活【手足冷え性/むくみ改善】全身鍼灸+美容鍼&電気鍼 120分
|

-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-24
-
●2025-11-18
-
●2025-11-13
- 2025年11月分(10)
- 2025年10月分(8)
- 2025年9月分(3)
- 2025年8月分(6)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(1)
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(2)
- 2024年8月分(8)
もっと見る
ハリンカ 札幌(HARINKA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥13,000 【全身のお悩み解消】お任せ全身鍼灸/美容鍼/電気鍼/カッピング 120分
|
|
新 規 |
¥13,000 【飛行機移動の前後に】全身鍼灸+潤い美容鍼×足ツボマッサージ 120分
|
|
新 規 |
¥13,000 痛みの解消【腰痛/首コリ/頭痛改善】全身鍼灸+美容鍼&電気鍼灸 120分
|
|
新 規 |
¥13,000 お灸で最強温活【手足冷え性/むくみ改善】全身鍼灸+美容鍼&電気鍼 120分
|
|
新 規 |
¥13,000 驚くほど楽に【女性特有のお悩み/辛い生理に】全身鍼灸+美容鍼&電気鍼 2h
|
|
新 規 |
¥13,000 【眠れないあなた! ぐっすり安眠】全身鍼灸+眠りのツボ刺激+美容鍼2時間
|

