代々木上原駅前整骨院【整体/骨盤矯正】(旧:代々木上原駅前整骨院)
ヨヨギウエハラエキマエセイコツイン セイタイ コツバンキョウセイ
- リラク
- 接骨・整骨
- 整体・カイロ
- 東京都渋谷区西原3-1-4 市川ビル3F
- 代々木上原駅徒歩1分
代々木上原駅前整骨院のブログ
- こたつで寝るのは危険!健康リスクと対策
- 寒い季節にこたつで温まりながら過ごすのは快適ですが、こたつで寝てしまうと健康リスクが伴います。脱水症状や低温やけど、ヒートショックなどの危険性があるため、注意が必要です。
【こたつで寝ることの危険性】
1. 脱水症状
こたつの中は高温になりやすく、寝ている間に大量の汗をかくことで脱水症状を引き起こす可能性があります。脱水状態になると、吐き気やめまい、倦怠感が生じるため注意が必要です。
2. 睡眠の質の低下
深部体温が下がることで自然な眠気が生じますが、こたつの中で温まりすぎると体温調整がうまくできず、眠りが浅くなります。また、寝返りが打ちにくいため、血行不良が起こりやすくなります。
3. 自律神経の乱れ
こたつでの就寝は体温のバランスを崩し、自律神経が乱れやすくなります。その結果、だるさや頭痛、便秘などの体調不良を引き起こすことも。
4. 腰痛・肩こり
こたつの狭い空間では十分な寝返りができず、筋肉が緊張しやすくなります。これが原因で腰痛や肩こりを悪化させる可能性があります。
5. 低温やけど
40~50℃の熱源に長時間接触すると「低温やけど」を引き起こすことがあります。特に高齢者は皮膚が薄く、感覚が鈍いため、症状が重症化しやすいので要注意です。
6. ヒートショック
こたつで温まった後、急に寒い場所に移動すると血圧が大きく変動し、ヒートショックを起こすリスクが高まります。これは、失神や心筋梗塞、脳梗塞を引き起こす可能性もあるため、注意が必要です。
【こたつでの寝落ちを防ぐ方法】
1. 室温を適切に調整する
部屋が寒いとこたつから出られなくなりがちです。エアコンやヒーターを活用して室温を上げることで、こたつに頼りすぎることを防げます。
2. 寝てしまうタイミングを把握する
食後にこたつで寝落ちしやすい人は、食後すぐにこたつに入るのを避けるのがおすすめ。また、横になると眠くなる場合は、座った状態を保つようにしましょう。
3. アラームを設定する
こたつでくつろぐ際に、寝落ちを防ぐためにアラームを設定すると良いでしょう。例えば、30分後にアラームを鳴らすことで、深い眠りに入るのを防ぐことができます。
4. 眠気を解消する
眠くなってきたら、軽いストレッチをする、眠気覚ましのツボ(合谷や晴明)を押すなどして、目を覚ます工夫をしましょう。
#こたつ#整体#整骨院#渋谷区#代々木上原

-
●2025-04-25
-
●2025-04-24
-
●2025-04-23
-
●2025-04-22
-
●2025-04-21
- 2025年4月分(25)
- 2025年3月分(30)
- 2025年2月分(26)
- 2025年1月分(27)
- 2024年12月分(28)
- 2024年11月分(23)
- 2024年10月分(15)
- 2024年9月分(26)
- 2024年8月分(30)
- 2024年7月分(8)
もっと見る
代々木上原駅前整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【初回★根本改善コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円 ¥1,980
|
新 規 |
【初回★腰痛専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円 ¥1,980
|
新 規 |
【初回★肩こり専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体8800円→1980円 ¥1,980
|
新 規 |
【初回★頭痛専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円 ¥1,980
|
新 規 |
【初回★自律神経コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円 ¥1,980
|
新 規 |
【初回★マタニティ整体】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円 ¥1,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。