インディバセンモンテンケイカ
- エステ
- リラク
- 東京都渋谷区松濤1丁目※詳細は予約確定後にお知らせいたします。
- JR渋谷駅/神泉駅から徒歩6分 【インディバ/INDIBA/アロマ/肩こり/腰痛/術後ケア】
慧花(keika)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2024-10-12 18:27:36.0
- 冷え性の方に 2
- (冷え性の方へ 1 の続きです)

○喫煙
→タバコを吸うことで毛細血管が収縮し血流障害が起こり冷え性の原因となります、タバコには有害物質も多く含まれているため美容健康において利点はありません。
○アルコール
→お酒は血管を拡張する作用を持つため飲んだ直後は血行促進され身体がポカポカ温まったように感じます、しかし時間が経つとアルコールが肝臓内で分解時に大量の酸素(血中の)が消費され血行が悪くなり冷えにつながります。常日頃アルコールを摂取する習慣のある方は適量を守りましょう。
○エアコン
室内と室外の温度差が大きいと体温調整の役目をもつ自律神経が乱れやすくなります。
→仕事場などでは膝掛け、スカーフやカーディガンの使用、ホッカイロ、足元ヒーターを使用したり、こまめに身体を動かし血流の滞りを防ぎましょう。
○自律神経の乱れ
過剰なストレスや緊張、過労、睡眠不足、不規則な生活が続いているなどの現代型の冷え性、自律神経の中の交感神経が優位になり血管が収縮し心拍数が増加、この状態が長く続くことで手足の先から血液循環が悪くなり慢性的な冷えを感じるようになります。
→この冷え症の方は、自分の時間を持つ、気分転換するなど、まずはリラックスして自律神経の乱れを整えて末梢にまで熱を行き渡らせることが大切です。
ストレスを感じたら吐く息を長くして深呼吸をする、入浴でリラックスしつつ身体を温める。またスマホ、テレビ、パソコンを長時間使い続けないなども心掛けてみましょう。
○身体を冷やす服装
素肌を出す服装は常に体熱を放散させています。
→特に末端冷え性の方は素肌を隠す服装を心がけましょう。
また、昔から女性は「首、手、足首の3首を隠せ」と言われるように、これらは身体の中でも特に皮膚が薄いので外からの冷気が伝わりやすく冷えの原因となります。
スカーフや手袋、靴下を履くなどして熱の放散を防ぎましょう。
インディバも定期的に続けていただくことで身体が温まり、基礎代謝を上げていくことができます。
生活習慣の見直しとともに、インディバで理想のお身体作り、サポートさせていただきます♪

サロンの最新記事
-
●2025-11-05
-
●2025-11-04
-
●2025-10-28
-
●2025-10-27
-
●2025-10-25
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(2)
- 2025年10月分(15)
- 2025年9月分(10)
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(5)
- 2024年8月分(1)
もっと見る
慧花(keika)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥6,500 【ボディもしくはフェイシャル】インディバお試し40分 (術後ケア◎)
|
|
新 規 |
¥9,500 【ボディもしくはフェイシャル】痩身/温活/首肩凝り/肌ケア◎インディバ70分
|
|
新 規 |
¥11,500 おすすめ☆【ボディフェイシャル】 痩身/疲労ケア/肌ケア◎ インディバ 90分
|
|
新 規 |
¥15,000 おすすめ☆【ボディフェイシャル】痩身/温活/慢性疲労 インディバ全身120分
|
|
新 規 |
¥8,500 【術後専用】(ボディもしくはフェイシャル)施術2部以上◎ インディバ60分
|
|
新 規 |
¥9,500 【術後専用】(ボディ/フェイス同時施術)インディバ 70分
|
