プラスシンキュウセイコツインケイキュウカマタイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 東京都大田区蒲田4丁目50番11号
- 京急蒲田駅から徒歩1分 整体/鍼灸/マッサージ/肩こり/腰痛
ぷらす鍼灸整骨院 京急蒲田院のブログ
- 浮き指って何?浮き指確認方法
- 【浮き指ってなに?】浮き指はその名のとおり、足の指が床から浮いた状態のことを言います。
日本人女性の8割、男性の6割に1本以上の浮き指が見られるということです。
浮き指には、大きく分けて病気によるものと、生活習慣によるものと2種類があります。
ほとんどの浮き指は生活習慣によるものですが、稀にハンマートゥ(つち指)という整形外科的疾患が原因で、足の指が浮くケースもあります。
【浮き指になる原因】
・足のサイズに合っていない靴
浮き指の原因としては、足のサイズに合っていない靴を履いていることがあげられます。
特に、足のサイズよりも小さい靴を履いていると、つま先が圧迫されて浮き指になるリスクが高くなります。
・足裏の筋力低下
足裏の筋力低下も、浮き指の原因の1つです。
足裏には縦アーチと横アーチがあり、足裏にかかる衝撃を緩和してくれていますが、足裏の筋力が低下すると、そのアーチ構造が崩れるのです。
この2つのアーチ構造が崩れてくると、指先で踏ん張る機能が低下するため、足の指を上げて、指の付け根で踏ん張ることとなるのです。
・歩き方
浮き指の原因としては、歩き方もあげられます。特に小股で歩く人や、うつむいて背中を丸めて歩くような人の場合、地面を指先で蹴り出す力が弱くなるため、浮き指になるリスクが高くなります。
【浮き指かどうかをチェックする方法】
・足の親指を反らしてみる
手で足の親指をつかみ、足の甲側に反らしてみましょう。
もし90度以上反るようでしたら、浮き指の可能性があります。
・立った状態で足趾の下にはがきを差し込めるか確認してみる
立った状態で足趾(足の指のこと)の下にはがきなどの薄い紙を差し込んでもらうという方法です。
浮き指でなければ、立った状態の足の指の下にはがきを差し込むことはできませんが、浮き指の場合、はがきを差し込むスペースができています。
・足裏の横アーチが固くなっていないか確認する
先ほど、足裏には縦アーチと横アーチがあるとお話ししましたが、浮き指になっていると、足裏の横アーチ(足の指の付け根)に負荷がかかるため、固くなったりタコができる方が非常に多いです。
新 規 |
¥4,950 【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
青森 陽一郎
-
●2025-09-09
-
●2025-09-08
-
●2025-09-04
-
●2025-08-21
-
●2025-06-11
- 2025年9月分(3)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(1)
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(14)
- 2025年2月分(24)
- 2025年1月分(24)
- 2024年12月分(30)
- 2024年11月分(30)
- 2024年10月分(28)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 京急蒲田院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥1,500 【平日12時~14時限定/超トク&時短♪】骨盤リセット調整×もみほぐし 1,500円
|
新 規 |
¥1,980 【口コミ割】上半身or下半身の医師監修骨格矯正+マッサージ¥8250→¥1980
|
新 規 |
¥4,950 【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
新 規 |
¥4,950 【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
新 規 |
¥4,950 【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善!¥6600→¥4950
|
新 規 |
¥3,900 【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。