プラスシンキュウセイコツインエビスイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 東京都渋谷区恵比寿1丁目13番8号
- JR恵比寿駅東口から徒歩1分 整体/鍼灸/マッサージ/肩こり/腰痛
ぷらす鍼灸整骨院 恵比寿院のブログ
- 猫背の原因は腹筋と背筋?part3
- こんにちは!
ぷらす鍼灸整骨院恵比寿院です!
前回に引き続き猫背についてお話しします!○猫背を自宅で改善するストレッチ方法
猫背を自宅で改善するために、鍛えるべき部位やストレッチ・トレーニングの方法をご紹介します。
○広背筋
背骨に沿って背中の大部分を支える筋肉。広背筋は姿勢の改善に一番重要な筋肉です。ストレッチで筋肉をほぐすと共に、筋力トレーニングで鍛えていきましょう。
ストレッチの方法:
タオルの端と端を持ち、背筋を伸ばす
二の腕が耳につくように腕を真上に5秒~10秒伸ばす
タオルが頭の後ろを通過するように両腕を引き寄せる
肩甲骨を内側に寄せることを意識しながらそのまま10秒~15秒キープする
ゆっくりと腕を戻して終了
○前鋸筋(ぜんきょきん)
肋骨や肩甲骨を内側から支える筋肉です。猫背が続くと弱まるため、筋力トレーニングで鍛えていきましょう。
トレーニングの方法:
布団やバランスボールなど、柔らかく腰高程度のものに両手をつく
手をついたまま両足を後ろに下げ、首から踵(かかと)までが一直線になるように体を支える
肩甲骨が内側に内転する動きを感じながら、肩をゆっくりと内側に入れ込む
肩甲骨が外側に外転する動きを感じながら、肩をゆっくりと外側に押し出す
3~4を数回繰り返し、ゆっくりと姿勢を戻して終了
○大胸筋
胸の大部分を占め、猫背が続くと固まりやすい筋肉です。ストレッチで柔軟性を取り戻しましょう。
ストレッチの方法:
壁の角(出隅)や柱を正面にしたら1人分横にずれ、姿勢を真っ直ぐにして立つ
壁や柱側の腕を床と水平になるように広げ。肘を90度曲げて挙げ、手のひらと腕を壁または柱につける
壁につけた腕と反対の胴体を前に押し出し、胸が伸びる位置でキープする
ゆっくりと元の姿勢に戻して反対側も同じように行う
○整骨院の猫背矯正で筋肉に優しくアプローチ
猫背矯正とは?
猫背矯正とは、固まった筋肉をほぐして弱くなった筋肉を鍛え、正しい姿勢を手に入れるための施術をいいます。リラクゼーションサロンやマッサージサロン、整骨院で施術を受けられます。
ただし誤ったストレッチや無理なトレーニングは筋肉を痛め、かえって症状を悪化させてしまう原因に。痛みや辛いこりが起こっている場合は無理な対策を行わず、専門家へ相談しましょう。

-
●2025-07-16
-
●2025-07-15
-
●2025-07-14
-
●2025-07-13
-
●2025-07-12
- 2025年7月分(16)
- 2025年6月分(30)
- 2025年5月分(28)
- 2025年4月分(28)
- 2025年3月分(29)
- 2025年2月分(28)
- 2025年1月分(28)
- 2024年12月分(29)
- 2024年11月分(30)
- 2024年10月分(30)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 恵比寿院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【口コミ割】上半身or下半身の医師監修骨格矯正+マッサージ¥8250→¥1980 ¥1,980
|
新 規 |
【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950 ¥4,950
|
新 規 |
【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950 ¥4,950
|
新 規 |
【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善!¥6600→¥4950 ¥4,950
|
新 規 |
【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900 ¥3,900
|
新 規 |
【寝ながらくびれを手に入れる!】EMS初回お試し ¥1,100 ¥1,100
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。