スミヨシシンキュウイン
- リラク
- エステ
- 鍼灸
- 東京都江東区住吉2-8-12 鈴長ビル2F
- 地下鉄半蔵門線・新宿線「住吉駅」徒歩1分[マッサージ/むくみ/猫背/肩こり/頭痛/腰痛]
住吉鍼灸院のブログ
- 湯船に浸かろう。
- 秋は朝晩の冷え込みが強まり、気温差によって自律神経が乱れやすい季節です。夏の冷房疲れが残ったまま血流が悪くなると、下腹部の冷えやむくみが強まり、妊活中の方にとっては大切な子宮・卵巣の働きにも影響してきます。そんな時こそ“湯船習慣”が体調を整える近道になります。
1、「温熱効果」。湯船で体の芯まで温めると、滞っていた下半身の血流が回復し、冷えによる不調が和らぎます。夏の終わりに残った冷えを手放して、秋のうちにしっかり巡りを整えることが、冬の冷え対策にもつながります。
2、「副交感神経優位」になることも大切なポイント。気温差や忙しさで交感神経に偏りがちな秋こそ、40℃前後のお湯に10分程度浸かり、スマホや本を置いて“無になる時間”をつくると、睡眠の質も上がります。
3、「浮力」によって筋肉の緊張がゆるみ、深い呼吸がしやすくなります。姿勢を保つインナーマッスルまで緩むので、肩こり・首こりにも良いですね。体がゆるむと内臓の動きも整いやすくなります。
4、「水圧」は巡りのサポート役。心臓に向かって自然なマッサージのような圧がかかり、むくみや老廃物の排出がスムーズに。首まで浸かる場合は3分以内にしましょう。
秋は“整える季節”。湯船で体を温め、自律神経と巡りを整えて冬に備えていきましょう。
|
新 規 |
¥6,600 【初めてお試し鍼デビュー】肩こり,腰痛のお悩み改善はり施術 ¥9,900→6,600
|
住吉鍼灸院
-
●2025-11-10
-
●2025-11-10
-
●2025-11-07
-
●2025-10-31
-
●2025-10-24
- 2025年11月分(3)
- 2025年10月分(9)
- 2025年9月分(6)
- 2025年8月分(7)
- 2025年7月分(10)
- 2025年6月分(8)
- 2025年5月分(9)
- 2025年4月分(9)
- 2025年3月分(5)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(8)
- 2024年12月分(7)
- 2024年11月分(9)
- 2024年10月分(9)
- 2024年9月分(6)
もっと見る
住吉鍼灸院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥6,600 【初めてお試し鍼デビュー】肩こり,腰痛のお悩み改善はり施術 ¥9,900→6,600
|
|
全 員 |
¥6,600 【当日相談OK♪】頭痛/腰痛/肩こりでお悩みの方対象 ¥9,900→6,600
|
|
全 員 |
¥8,250 【当院新規人気No.1整体鍼灸】肩こり,頭痛,腰痛に◎整体×鍼灸¥11,550→8,250
|
|
全 員 |
¥8,250 【眼精疲労・頭痛に】鍼灸×ヘッドマッサージで視界がクリアに¥11,550→8,250
|
|
全 員 |
¥8,800 【リンパの流れを促進】むくみ、疲労しやすい方の全身施術 ¥11,550→8,800
|
|
新 規 |
¥8,250 【冷えむくみ改善】 鍼灸×全身ポカポカよもぎ蒸し ¥11,550→8,250
|

