ボックス パーソナル ジム
- エステ
- リラク
- 広島県広島市中区竹屋町5-2 LIBERTE竹屋
- 日赤病院前駅・南区役所前駅 徒歩8分/比治山橋駅 徒歩9分/バス停 竹屋町から徒歩1分
ボックス(bocs)のブログ
- 卵の栄養価とは
- おはようございます
bocs personal gym “ボックス”の小川です
今回は卵の栄養価についてお話ししていきます!
卵は、筋トレや筋肉づくりに非常に適した栄養源です。以下は、卵が筋トレのために優れている理由と、その栄養価についてのポイントです。
1高品質なたんぱく質
卵には「必須アミノ酸」が豊富に含まれており、これらは筋肉の成長と修復に不可欠です。卵のたんぱく質は「完全たんぱく質」として知られ、体内で効率よく利用されるため、筋肉の合成に非常に有効です。
1個の卵に約6gのたんぱく質が含まれています。
卵白にはほぼ純粋なタンパク質が含まれており、脂質を避けたい場合は卵白を中心に食べるのも効果的です。
2良質な脂質
卵の黄身には、体に良い不飽和脂肪酸や、ビタミンDなどの脂溶性ビタミンが含まれています。ビタミンDは筋力や骨の健康をサポートする働きがあり、筋トレの効果を高めるために役立ちます。
1個の卵に約5gの脂質が含まれますが、その多くが健康に良い脂質です。
3ビタミン・ミネラルが豊富
卵には、ビタミンB群(特にB12)、ビタミンD、ビタミンE、そして亜鉛や鉄といった筋肉の代謝を助ける重要な栄養素が含まれています。これにより、筋肉の成長やリカバリーが促進されます。
4カロリー管理がしやすい
卵は1個あたり約70~80キロカロリーと比較的低カロリーなため、筋トレをしながら筋肉量を増やしたり、体脂肪をコントロールするための食事に組み込みやすいです。
5摂取タイミング
卵は消化吸収が良いため、トレーニング後のプロテイン補給としても優れています。筋トレ後30分以内に卵を摂取することで、筋肉の合成が活性化されます。
まとめ
卵は栄養価が高く、筋肉の成長に必要な成分が豊富なため、筋トレの食事に理想的な食品です。卵をバランスよく摂取し、他の食品と組み合わせることで、より効果的に筋肉を増やし、体の健康を保つことができます。
とにかくコツコツと継続することがPOINTです。一緒にトレーニングしましょう!
※公式LINEに登録頂いた方にはダイエットのコツをまとめたPDFをプレゼントしてます
期間限定ですのでお急ぎください!
▼ご予約はこちらから▼
・予約サイト
https://coubic.com/bocs0729

-
●2025-04-24
-
●2025-04-20
-
●2025-04-18
-
●2025-04-17
-
●2025-04-15
- 2025年4月分(10)
- 2025年3月分(8)
- 2025年2月分(10)
- 2025年1月分(8)
- 2024年12月分(15)
- 2024年11月分(17)
- 2024年10月分(26)
- 2024年9月分(30)
- 2024年8月分(3)
もっと見る
ボックス(bocs)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【期間限定】モニター価格で本気のダイエットサポート◎bocs特別企画 50%オフ
|
新 規 |
【月額制プラン】定額で通いやすく習慣化◎ ¥0
|
新 規 |
【シェイプアップ】短期成果トレーニング+カウンセリング90分 0円 ¥0
|
新 規 |
【来店不要】オンライン食事指導スタート! ¥0
|
新 規 |
【美尻・美脚】ヒップアップ&レッグライン改善 90分 0円 ¥0
|
新 規 |
【猫背・巻き肩・反り腰の改善】カウンセリング+トレーニング90分 0円! ¥0
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。