高山整骨院のブログ
ビューティー
投稿日:2025-11-26 08:40:35.0
- 内臓整体 腎臓について 第3回
- こんにちは、高山整骨院の高山です。

今回も腎臓をテーマに前回の続きとして書いていきます!
第1、2回と腎臓についての知識と適応症などについて書いていきましたが、今回は施術についても触れていきます。
腎臓の問題自体は生理学上または解剖学的に解明されていない部分も多いですが、実際に施術によって症状の緩和や改善があることから有効なテクニックだと考えます。
主にはオステオパシーの手技をベースに行っていきます。
その際に重要になってくるのが「触診」です。
検査、施術において触診が非常に重要になり、どこを触っているかもそうですが深さや身体のどこに異常があるかを探る手法などそれらを行った上で施術を行っていきます。
まずは腎臓の検査を行っていき位置の変位や腎臓関連部位の改善などがあるかを他の検査法も交えながら行っていき、この時点で変化があれば腎臓を行っていきます。
どこが原因で痛みや不調がきているかの鑑別を行います。
検査後に腎臓のマニュピレーションを行っていきます。
基本的にはオステオパシーによる手技で行っていきます。
施術は座位または背臥位で行うことが多く、当整骨院ではほとんど背臥位で行っていきます。
検査時もそうですが腹部大動脈などを刺激しないように気をつけて触診をしていきます。
腎臓を触診していき位置の確認やその他の検査と組み合わせ不調部位や痛みのある部位などの緩和がみられるかで判定を行っていき、腎臓の施術の必要性の有無をチェックします。
施術はオステオパシーによる手技で行っていくので施術時の動作は強くマッサージをしたり、強く押したりすることはありません。
あくまでも変化を感じ取りながら行っていきます。
施術を受けた方の感想を聞くと触れられているくらいで多少の圧迫感はあるが不快感などはありません。
実際の手技は動きを感知しながら待っているのが長いので地味な動きになります。
施術後の生活での改善は目的が人によって違いますが「腰痛が良くなった」や「生理痛の痛みが楽になった」などの改善があります。
お身体の不調や痛みなど、どうして良いか分からないものまでご相談ください!
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥0 <選択率NO.1>先生にお悩みを相談してメニューを決める
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-18
-
●2025-11-10
-
●2025-11-03
-
●2025-10-27
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(4)
- 2025年10月分(4)
- 2025年9月分(5)
- 2025年8月分(4)
- 2025年7月分(5)
- 2025年6月分(1)
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(5)
- 2024年11月分(7)
- 2024年10月分(10)
- 2024年9月分(2)
もっと見る
高山整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 <選択率NO.1>先生にお悩みを相談してメニューを決める
|
|
新 規 |
¥3,500 平日午前限定! 【産後すぐから◎産後のお悩みに】整体+産後骨盤矯正 60分
|
|
新 規 |
¥4,980 【どんなお悩みにも!】整体 60分 ¥7500→¥4980
|
|
新 規 |
¥3,800 人気No.1 【産後すぐから◎産後のお悩みに】整体+産後骨盤矯正 60分
|
|
新 規 |
¥4,800 【マタニティ】妊娠中のお悩みに マタニティ整体+産前骨盤矯正 60分
|
|
新 規 |
¥3,800 【産後ケア】 整体+産後骨盤矯正+キャビテーション+ピラティス+食事指導
|

