ラシック 加古川店(La chic.)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-04-02 12:12:22.0
- 生理前の肌トラブルの原因と対策
- 生理前になると肌が荒れやすくなると感じる方は多いのではないでしょうか。
ニキビや乾燥、くすみなど、肌トラブルが増えるのはホルモンバランスの変化が大きく関係しています。
今回は、生理と肌トラブルの関係について詳しく解説し、効果的な対策をご紹介します。
生理前に肌が荒れやすくなる理由
生理周期は、主にエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)という2つの女性ホルモンの影響を受けています。
特に、生理前にプロゲステロンの分泌が増えることで、以下のような肌トラブルが起こりやすくなります。
1.皮脂分泌の増加
プロゲステロンには皮脂の分泌を促す作用があるため、生理前は毛穴が詰まりやすく、ニキビができやすい状態になります。
2.肌のバリア機能の低下
ホルモンバランスの変化により、肌の水分が蒸発しやすくなり、乾燥やかゆみを引き起こします。
3.血行不良によるくすみ
生理前は血流が滞りやすく、顔色が悪く見えたり、くすみが気になったりすることがあります。
生理前の肌トラブル対策
1.洗顔と保湿を丁寧に行う
余分な皮脂を落とすために、朝晩の洗顔はしっかり泡立てて優しく行う
洗顔後は、アルコールフリーの化粧水や低刺激の乳液で保湿する
2.食生活を見直す
ビタミンB群(B2・B6)を含む食品(レバー、卵、納豆)を積極的に摂る
糖質や脂質の多い食事を控え、バランスの良い食事を心がける
3.睡眠の質を上げる
就寝前にスマホやパソコンの使用を控え、深い睡眠をとる
お風呂で身体を温め、リラックスした状態で眠る
4.ストレスを溜めない
軽い運動やストレッチを取り入れ、自律神経を整える
アロマやマッサージでリラックスする時間を作る
5.肌への負担を減らす
生理前は肌が敏感になっているため、摩擦の少ないスキンケアを意識する
ファンデーションや日焼け止めは低刺激のものを選ぶ
生理周期を理解して肌トラブルを防ごう
生理前の肌トラブルは、ホルモンバランスの変化によるものですが、適切なケアをすることで症状を和らげることができます。
自分の生理周期を把握し、肌の状態に合わせたスキンケアや生活習慣を取り入れましょう。#生理と肌トラブル #ニキビ対策 #ホルモンバランス #スキンケア #乾燥肌対策
おすすめクーポン
新 規 |
¥3,000
[オープン★特別価格]毛穴洗浄+ヒト幹細胞原液導入 ¥3000(マッサージ付)
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

サロンの最新記事
-
●2025-05-29
-
●2025-05-28
-
●2025-05-23
-
●2025-05-21
-
●2025-05-19
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年5月分(19)
- 2025年4月分(20)
- 2025年3月分(17)
- 2025年2月分(11)
- 2025年1月分(19)
- 2024年12月分(23)
- 2024年11月分(20)
- 2024年10月分(17)
もっと見る
ラシック 加古川店(La chic.)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【オープン★特別価格★人気No.1】剥離しないハーブピーリング ¥3000 ¥3,000
|
新 規 |
話題の新商品★毛穴洗浄+全顔プラズマシャワー プラズマの力で角質除去 ¥3,000
|
新 規 |
どのクーポンを選んだらよいか分からない方! ¥0
|
全 員 |
会員様専用(口コミ記入していただくとヘッドマッサージプレゼント!) ¥0
|
全 員 |
入会・再入会ご希望の方 ¥0
|
再 来 |
【前回ご来店から2ヶ月以内の方・元会員様】剥離しないハーブピーリング ¥13,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。