ラシック 加古川店(La chic.)のブログ
- 化粧をすると粉吹くのはなぜ?
- メイクをしたはずなのに、頬や口元が白く粉を吹いたようになる。
そんな経験はありませんか?
この「粉吹き」は、肌の乾燥やスキンケア・メイク方法の見直しで改善できます。
今回は、化粧時に粉を吹く原因とその対処法をご紹介します。
粉吹きの主な原因
1.肌の乾燥 ・水分と油分のバランスが崩れると、角質がめくれやすくなります
・加齢や気温の低下、エアコンによる乾燥も要因です
2.スキンケアの不足・浸透不足 ・化粧水や乳液が肌にしっかりなじんでいないと、保湿効果が不十分に
・急いでメイクをすると、表面だけが潤い、内側は乾燥したままになります
3.合わないファンデーション ・マットタイプやパウダーファンデーションは乾燥を強調しやすいです
・水分保持力の高いリキッドやクリームタイプがおすすめです
4.角質の蓄積 ・古い角質が溜まると、肌のキメが乱れ、粉吹きの原因に
・週1~2回の角質ケアで肌表面をなめらかに保ちましょう
粉吹きを防ぐための対処法
・洗顔後はすぐに保湿 →水分が蒸発する前に化粧水と乳液でしっかりケア
・スキンケアは重ねづけが基本 →化粧水は数回に分けてなじませると浸透力がアップします
・乾燥肌向けのベースメイクを選ぶ →ヒアルロン酸やセラミド配合の下地・ファンデがおすすめです
・角質ケアで肌の土台を整える →酵素洗顔やスクラブなどで不要な角質を優しくオフしましょう
化粧をすると粉を吹く原因は、肌の乾燥やスキンケア不足、メイクアイテムの選び方にあります。
毎日のケアを丁寧に行い、自分の肌状態に合ったコスメを使うことで、粉吹きのない美しい肌に近づけます。
正しいケアで、化粧ノリの良い肌を育てましょう。#粉吹き対策 #乾燥肌ケア #スキンケア習慣 #化粧崩れ #保湿重視 #角質ケア
新 規 |
¥3,000
【オープン★特別価格★人気No.1】剥離しないハーブピーリング ¥3000
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-19
-
●2025-05-18
-
●2025-05-17
-
●2025-05-16
-
●2025-05-15
- 2025年5月分(15)
- 2025年4月分(20)
- 2025年3月分(17)
- 2025年2月分(11)
- 2025年1月分(19)
- 2024年12月分(23)
- 2024年11月分(20)
- 2024年10月分(17)
もっと見る
ラシック 加古川店(La chic.)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【オープン★特別価格★人気No.1】剥離しないハーブピーリング ¥3000 ¥3,000
|
新 規 |
インスタで話題の新商品★全顔プラズマシャワー プラズマの力で角質除去 ¥3,000
|
新 規 |
どのクーポンを選んだらよいか分からない方! ¥0
|
全 員 |
会員様専用(口コミ記入していただくとヘッドマッサージプレゼント!) ¥0
|
全 員 |
入会・再入会ご希望の方 ¥0
|
再 来 |
【前回ご来店から2ヶ月以内の方・元会員様】剥離しないハーブピーリング ¥13,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。