ティークオーレ(t-cuore)のブログ
- 横隔膜が硬いと 肩こり、腰痛の原因にも?
- 肩こりや腰痛の痛みの原因は、肩や腰だけでなく色々な所からきていることも!
その一部として今回は横隔膜が硬くなるとどうなる?
横隔膜は呼吸をする際に上下する筋肉で肺に空気を取り込む重要な役割を担っています。
また体幹を支えるインナーマッスルの一部でもあります。
呼吸だけでなく姿勢の維持にも関わっています。
横隔膜が硬くなる原因
○姿勢の悪さ デスクワークやスマートフォンの使用による猫背などの不良が長時間続くと、横隔膜の動きが制限され硬くなりやすくなります。
○ストレスと緊張 ストレスや慢性的な緊張は呼吸を浅くし、横隔膜が十分に動かなくなる原因にも。
横隔膜が硬くなるとどうなる??
○肩こり、首こり 硬くなると呼吸が浅くなり、首や肩の筋肉が呼吸を補おうとして過度に緊張します。これにより僧帽筋や肩周辺の筋肉が常に緊張状態になり、肩こり、首こりが慢性的しやすくなります。
○腰痛 横隔膜が硬くなると、骨盤が後ろに引っ張られ腰が丸くなることがあります。結果的に身体が前に縮こまり猫背になることで、腰痛を引き起こす可能性も。
○自律神経の乱れ 横隔膜の動きが悪化すゆと自律神経のバランスが乱れます。
横隔膜の動きをとりもどし改善へ
セルフケアとして
腹式呼吸 息を吸うときにお腹を膨らませ、吐くときにお腹をへこませることで、横隔膜を大きく動かす事ができます。ゆっくりと息を吐く事を意識することで、副交感神経が優位になり、リラックス効果も期待できます。
日頃から意識して生活習慣を見直す事も大切です。
|
全 員 |
¥9,000 女性 人気☆【疲れが溜まっている方】detox深層リンパ90分 ¥9900円→9000
|

-
●2025-11-15
-
●2025-11-02
-
●2025-10-26
-
●2025-09-25
-
●2025-09-16
- 2025年11月分(2)
- 2025年10月分(1)
- 2025年9月分(4)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(4)
- 2025年6月分(4)
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(3)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(7)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(4)
もっと見る
ティークオーレ(t-cuore)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥8,000 女性 全身集中コース!漢方アロマ+もみほぐし+ヘッド 100分¥10000→¥8000
|
|
新 規 |
¥6,000 女性【部分的なお疲れに】detox深層リンパ60分+ヘッド10分付¥6600→¥6000
|
|
新 規 |
¥8,950 女性【疲労が溜まっている方】detox深層リンパ90分+ヘッド10分付 ¥8950
|
|
全 員 |
¥10,000 女性【全身集中コース】漢方アロマリンパ+もみほぐし+ヘッド100分 ¥10000
|
|
全 員 |
¥10,000 オススメ☆【全身しっかり/カラダ甦る】detox深層リンパ100分 11000→10000
|
|
全 員 |
¥9,000 女性 人気☆【疲れが溜まっている方】detox深層リンパ90分 ¥9900円→9000
|

