リラクゼーションサロンシエスタ
- エステ
- リラク
- 東京都中央区佃1-9-3 タカラアパート201
- 有楽町線「月島駅」6番出口から徒歩3分
シエスタ(SIESTA)のブログ
最新ブログ一覧
187件のブログがあります
1/19ページ 次へ
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-07-26 15:18:59.0
- 投稿者:
- スタッフ
― 満ちていく途中、心もそっと前へ ―今日の空に浮かんでいるのは、「ワクシング・クレセント(Waxing Crescent)」と呼ばれる月。これは、新月をすぎて少しずつ満ちていく途中の、…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-07-25 01:57:49.0
- 投稿者:
- スタッフ
東洋の思想では、水は陰――やわらかく流れるエネルギー。塩は陽――形や秩序を与えるエネルギー。このふたつを一緒に摂るということは、自然のバランスを自分の中に取り入れることで…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-07-19 11:19:30.0
- 投稿者:
- スタッフ
がんばるあなたへ。癒しのご褒美、用意しましたこんにちは。月曜は海の日ですね!いよいよ三連休。「ちょっと遠出もいいけど、体が疲れてるな」「お家でのんびりしたいけど、癒しが足…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-07-19 08:51:40.0
- 投稿者:
- スタッフ
「なんか最近、だるい」「寝ても疲れが抜けない」「気分の浮き沈みが激しい」そんな理由がはっきりしない不調を感じていませんか?実はその背景にあるのが、ホルモンバランスと自律神…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-07-16 10:13:11.0
- 投稿者:
- スタッフ
朝方、足がつって目が覚めた。そんな経験、ありませんか?実はこれ、ただの「水分不足」ではないことも。東洋医学では、筋肉の不調は肝の弱りと関係があるとされています。☆肝って何…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-07-15 11:48:45.0
- 投稿者:
- スタッフ
眠れているのに、疲れが抜けない…それは夏特有の「浅い眠り」かもしれません。日中の暑さ、夜の蒸し暑さ、冷房による温度差…。夏の夜は、無意識のうちに眠りが浅くなりがちです。「…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-07-14 14:14:14.0
- 投稿者:
- スタッフ
毎日暑いですね。熱中症対策に水分をしっかり取る方が増えるこの季節、「スポーツドリンク」や「フルーツジュース」など、甘めのドリンクが習慣になっていませんか?実はそれが内臓の…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-07-12 12:28:45.0
- 投稿者:
- スタッフ
今の不調、実は季節のせいかもしれません。「なんだかイライラする」「寝つきが悪い」「肌が揺らぎやすい」そんな不調、もしかしたら「ホルモンバランスの乱れ」や「自律神経の不調」…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-07-09 10:50:33.0
- 投稿者:
- スタッフ
暑さが本格的になってきましたね。今年の夏は例年以上に「隠れ熱中症」に注意が必要だと言われています。「なんだか頭がぼーっとする」「イライラする」「眠りが浅い」そんな状態が続…続きを見る
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年7月分(16)
- 2025年6月分(21)
- 2025年5月分(31)
- 2025年4月分(19)
- 2025年3月分(23)
- 2025年2月分(29)
- 2025年1月分(27)
- 2024年12月分(21)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
もっと見る
シエスタ(SIESTA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥11,000 【夏疲れに】冷房冷え×むくみケア 全身アロマ60分/初回限定
|
新 規 |
¥7,700 首肩ガチガチ解放!夏の深層筋ボディケア60分【初回限定】
|
新 規 |
¥7,700 頭が重い・眠りが浅い・眼精疲労★ 【初回限定】極上ドライヘッドスパ60分
|
全 員 |
¥14,300 【迷ったらコレ・リピート率No.1】極上アロマ90分/全身+お疲れ箇所集中ケア
|
全 員 |
¥9,900 【首肩コリ撃退No.1】巻き肩スマホ疲れに◎デコルテ×肩甲骨+極上ヘッド60分
|
全 員 |
¥11,000 首肩ガチガチに◎肩甲骨はがし90分/全身ボディ+重点ケア
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。