牛久カッパ整体院 日立店のブログ
- 【柔軟性向上のために毎日できる簡単ピラティス】
- こんにちは!
柔軟性は、姿勢の改善やケガの予防、日常の動作をスムーズにするためにとても大切です。特にデスクワークが多い方や運動不足を感じている方は、体のこわばりを感じやすくなります。そこで今回は、毎日簡単にできるピラティスのエクササイズをご紹介します。ピラティスは無理なく続けられ、体をしなやかにするのにぴったりです。
柔軟性を高めるピラティスのポイント
ピラティスは呼吸と動きを連動させることで、筋肉の柔軟性を高めながら、体のバランスを整えます。特に、深い呼吸を意識することで筋肉の緊張がほぐれ、ストレッチ効果がアップします。毎日短時間でも続けることで、少しずつ体が変わっていくのを実感できるでしょう。
簡単にできるピラティスエクササイズ
ロールダウン
背骨を一つひとつ動かすことで、背中や太ももの裏を柔らかくするエクササイズです。
・足を腰幅に開いて立ち、背筋を伸ばします。
・息を吐きながら、ゆっくりと頭から順番に背骨を丸めるようにして前屈。
・床に手がつく位置まで下がったら、深呼吸を1回。
・息を吸いながら、背骨を一つひとつ積み上げるようにして元の姿勢に戻ります。
・5回繰り返します。
キャットストレッチ
背骨の柔軟性を高め、肩こりや腰のこわばりを和らげる動きです。
・四つん這いの姿勢になり、手は肩の下、膝は腰の下にセット。
・息を吐きながら、おへそを引き込むようにして背中を丸め、目線はお腹へ。
・息を吸いながら、背中を反らせて目線を天井に向ける。
・ゆっくりと5回繰り返します。
シングルレッグストレッチ
股関節周りの柔軟性を高め、体幹も鍛えられるエクササイズです。
・仰向けになり、両膝を胸に引き寄せます。
・片脚を伸ばしながら、もう片方の膝を両手で抱えます。
・息を吸って体を安定させ、吐きながら脚を交互に入れ替えます。
・左右10回ずつ繰り返します。
まとめ
ピラティスのエクササイズを毎日の習慣にすることで、少しずつ柔軟性が高まり、体がスムーズに動くようになります。無理に伸ばそうとせず、深い呼吸を意識しながらリラックスして行うことがポイントです。続けることで、肩こりや腰の違和感も軽減され、姿勢の改善にもつながります。ぜひ、自分のペースで試してみてください!

-
●2025-05-06
-
●2025-05-02
-
●2025-05-01
-
●2025-04-26
-
●2025-04-25
もっと見る
牛久カッパ整体院 日立店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【初回限定★】痛い辛いを根本改善!カウンセリング&筋膜整体50分¥2,980 ¥2,980
|
新 規 |
【首肩回りに★】首肩重視のカウンセリング&姿勢分析&筋膜整体50分¥2,980 ¥2,980
|
新 規 |
【辛い腰痛に★】腰重視のカウンセリング&姿勢分析&筋膜整体50分¥2,980 ¥2,980
|
新 規 |
【めまいや頭痛でお困りの方】カウンセリング&姿勢分析&筋膜整体50分コース ¥2,980
|
新 規 |
どのクーポンを選んだら良いか分からない方はコチラから★50分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【膝や足の痛みに★】カウンセリング&姿勢分析&筋膜整体50分¥2,980 ¥2,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。