牛久カッパ整体院 日立店のブログ
サロンのNEWS
												投稿日:2025-09-11 10:29:38.0
											- 【ピラティスで腹筋をやさしく引き締める方法】
- こんにちは! 
 ”お腹まわりを引き締めたいけれど、きつい腹筋運動は苦手。。。”そんな方は少なくありません。従来の腹筋運動といえば、勢いよく上体を起こすようなトレーニングを思い浮かべる方が多いですが、腰や首に負担がかかりやすく、続けられない原因にもなります。そこでおすすめなのが、やさしく取り組めるピラティスの腹筋エクササイズです。
 ピラティスでは、お腹を表面的に鍛えるのではなく、内側の筋肉を呼吸と一緒に整えていきます。特に大切なのが「お腹を薄くする感覚」です。深く息を吸い、吐きながらおへそを背中の方へ引き寄せるように意識すると、自然にお腹の奥が働きます。強く動かす必要がないため、体力に自信のない方でも安心して取り入れられます。
 初心者におすすめなのが”仰向けの呼吸エクササイズ”です。
 ・仰向けに寝て膝を立てます。
 ・両手をお腹に添えて、鼻から息を吸い込み、お腹がふくらむのを感じます。
 ・口からゆっくり吐きながら、おへそを背中に近づけるように意識します。
 この動きを繰り返すだけで、腹筋の奥がやさしく目覚めていくのを感じられるでしょう。
 慣れてきたら”足を持ち上げる動き”を加えるとさらに効果的です。膝を曲げたまま片足をゆっくり持ち上げ、下ろすときもお腹を意識して支えます。交互に行うことで下腹部にもじんわり効いてきます。ポイントは呼吸に合わせてゆっくり行うこと。勢いで動かすのではなく、お腹の働きを感じながらコントロールすることが大切です。
 ピラティスの腹筋エクササイズは、表面だけでなく内側の筋肉にまで働きかけるのが特徴です。これにより「ぽっこりお腹」の解消をサポートするだけでなく、姿勢を整えやすくなる効果も期待できます。背筋が自然に伸び、腰や肩への負担も減るため、見た目の変化だけでなく日常の快適さにもつながります。
 お腹まわりが引き締まると、体を動かすことが軽やかになり、自信にもつながります。ピラティスはきつい運動が苦手な方でも続けやすいので、毎日の習慣に取り入れることで無理なく変化を感じられるでしょう。
 ”腹筋を鍛える=きつい”というイメージを手放し、呼吸と小さな動きを大切にしたピラティスで、やさしくお腹を整えてみませんか?続けるほどに、姿勢も気持ちもすっきりしていくはずです。
 牛久カッパ整体院/日立/筋膜施術/ピラティス/姿勢改善/猫背/反り腰/骨盤の歪み

サロンの最新記事
		- 
					●2025-10-29 
- 
					●2025-10-25 
- 
					●2025-10-24 
- 
					●2025-10-23 
- 
					●2025-10-20 
記事カテゴリ
		
	スタッフ
		
	過去の記事
		- 2025年10月分(14)
- 2025年9月分(14)
- 2025年8月分(11)
- 2025年7月分(18)
- 2025年6月分(19)
- 2025年5月分(17)
- 2025年4月分(18)
- 2025年3月分(18)
- 2025年2月分(22)
- 2025年1月分(6)
- 2024年12月分(13)
- 2024年11月分(8)
もっと見る
牛久カッパ整体院 日立店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
| 新 規 | 
 ¥2,980 【初回限定★】痛い辛いを根本改善!カウンセリング&筋膜整体50分¥2,980 
 | 
| 新 規 | 
 ¥2,980 【首肩回りに★】首肩重視のカウンセリング&姿勢分析&筋膜整体50分¥2,980 
 | 
| 新 規 | 
 ¥2,980 【辛い腰痛に★】腰重視のカウンセリング&姿勢分析&筋膜整体50分¥2,980 
 | 
| 新 規 | 
 ¥2,980 【めまいや頭痛でお困りの方】カウンセリング&姿勢分析&筋膜整体50分コース 
 | 
| 新 規 | 
 ¥2,980 どのクーポンを選んだら良いか分からない方はコチラから★50分¥2980 
 | 
| 新 規 | 
 ¥2,980 【膝や足の痛みに★】カウンセリング&姿勢分析&筋膜整体50分¥2,980 
 | 


