伝統鍼灸一滴庵のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-10-18 10:45:14.0
- 不安感と胃腸の関係 ~心とお腹はつながっています~

こんにちは。大阪市北区・南森町駅すぐの「伝統鍼灸 一滴庵」の加堂です。
最近、「特に理由はないのに不安になる」「気持ちが落ち着かない」といったご相談を受けることが増えています。
実はこの“不安感”というのは、心だけの問題ではなく、胃腸のはたらきと深く関係していることが多いんです。
東洋医学では、胃腸は「脾胃(ひい)」と呼ばれ、体のエネルギーである“気血”を生み出す中心とされています。
この脾胃が弱ると、エネルギーがうまく巡らず、「だるい」「やる気が出ない」「気分が落ち込みやすい」といった状態につながることがあります。また胃腸が熱を持つと、「ソワソワする」「人混みが怖くなる」といった状態にもなったりします。
逆に、ストレスが強い状態が続くと、自律神経の乱れから胃腸の働きが低下し、お腹の張り・下痢・食欲不振・胃もたれなどが現れることもあります。
実際のケースです。
20代の男性の方で、「急な不安感」や「下痢」が続くというお悩みでご来院されました。
東洋医学的には「胃熱(いねつ)」の傾向があり、足のツボ「上巨虚(じょうこきょ)」などを中心に施術を行いました。
最初は週2回のペースで続けていただき、5回目あたりから「お腹の調子が安定してきて、気持ちも落ち着く時間が増えた」とお話しされていました。
不安感というと「心の問題」と思われがちですが、実は胃腸の状態を整えることが心の安定につながることも多いです。
「最近、なんとなく不安」「お腹の調子がよくない」「食欲や睡眠が乱れている」と感じる方は、まず身体のバランスを見直してみることが大切です。
不安やストレスで眠れない、胃が重い、下痢が続くなどの症状がある方は、
ぜひ一度、鍼灸で“内側から整えるケア”を体験してみてください。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥4,000 【鍼灸】五臓バランス本格改善施術:体質診断付き¥8000→4000【90分】
|

サロンの最新記事
-
●2025-10-18
-
●2025-09-09
-
●2025-09-01
-
●2025-08-06
-
●2025-07-25
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(0)
- 2025年10月分(1)
- 2025年9月分(2)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(2)
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(3)
- 2025年2月分(3)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(2)
もっと見る
伝統鍼灸一滴庵のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,000 【鍼灸】五臓バランス本格改善施術:体質診断付き¥8000→4000【90分】
|
|
新 規 |
¥3,000 【鍼】院長おまかせ 改善しにくいお身体のお悩みに¥7000→¥3000【80分】
|
|
新 規 |
¥6,000 【お顔美容鍼】ほうれい線/たるみお悩みの方オススメ! ¥8000→6000
|
|
新 規 |
¥3,000 【鍼灸】妊活鍼灸 女性特有のお悩みの方¥7000→¥3000【80分】
|
|
新 規 |
¥3,000 【鍼灸】ひどい肩こり/腰痛でお悩みの方¥7000→¥3000【70分】
|
|
新 規 |
¥3,000 【鍼灸】日頃の疲れ、眼精疲労/頭痛でお悩みの方¥7000→¥3000【70分】
|

