シーバイカリスタシンジュクミナミグチテン
- リラク
- 鍼灸
- エステ
- 整体・カイロ
- 東京都渋谷区代々木2-7-5 南新宿 exsideビル 5F
- JR「新宿駅」南口より徒歩3分/JR「代々木駅」北口より徒歩6分
シー バイ カリスタ 新宿南口店(C by CALISTA)のブログ
ビューティー
投稿日:2024-10-30 11:21:11.0
- 美容鍼の内出血が出来る原因と対処法
- いつもご利用誠にありがとうございます。
C by CALISTA 森です。
今回は美容鍼の施術で稀に起こる内出血の原因やその対処法をご紹介させて頂きます。
内出血は血管が鍼によって破られることによっておきます。
乾燥や普段から血行が悪かったり、こりが強いところは稀に出やすいと言われています。
内出血がもしできてしまった場合、ご不安に思われる方もいるのではないでしょうか、、
(大事な予定などの直前の施術は鍼を刺す場所など配慮できます、施術前にお伝えくださいませ。)
東洋医学では内出血は身体にとって一種のデトックス作用として、良い現象だと考えられてもいるんです。
内出血は身体の中の悪くなった血(=お血)を外に出してくれるものであり、
流れの悪くなった気や血液をながすことで、身体の不調を改善してくれるものと考えられています。
人の身体にはもともと自然治癒力が備わっており、
内出血が起こった場所で代謝が活性化し、古い肌から新しい肌へ変わっていきます。
つまり、内出血が治っていく過程で身体の悪い部分も一緒に改善されていくと考えられるのです。
〇内出血ができた場合の対処法
病気などで内出血が起こりやすい体質だったり、治りにくい要因がない場合は、ほとんどの人は何もしなくてもだんだんと色が薄くなり、数日~2週間程度で消えます。
もしも気になるようでしたら、ファンデーション・コンシーラー等で簡単にカバーできますのでご活用ください。
また、内出血がみられたら、指で軽く押さえたあと、氷などで冷やします。もむと内出血が広がってしまうので、もまないようにしましょう。
その後、色が薄くなり始めたら、ホットタオルなどで温めると血流やリンパの流れもよくなるため、内出血が治るスピードも早まる傾向があります。
また、胃腸に負担のかかる食事をなるべく避け、スープや煮物など温かいものを摂るようにし、睡眠不足にならない生活を心掛けましょう。
内出血がご不安な方もいらっしゃると思いますが、必ずしも出来るものではありませんので是非一度美容鍼を受けられてみてはいかがでしょうか。
投稿者
C by CALISTA
サロンの最新記事
-
●2025-11-10
-
●2025-11-05
-
●2025-11-04
-
●2025-11-03
-
●2025-11-02
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(6)
- 2025年10月分(11)
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(11)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(4)
- 2025年5月分(4)
- 2025年4月分(7)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(8)
- 2025年1月分(6)
- 2024年12月分(10)
- 2024年11月分(19)
- 2024年10月分(8)
もっと見る
シー バイ カリスタ 新宿南口店(C by CALISTA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥5,500 【リフトアップ/頭のコリにも◎】美容鍼+電気ヘッド鍼 ¥5,500
|
|
新 規 |
¥5,500 【リフトアップ/肩こりケア】美容鍼+首肩の電気鍼 ¥5,500
|
|
新 規 |
¥5,500 【リフトアップ/小顔/肌質改善】美容鍼+ハリネズミ美容鍼 ¥5,500
|
|
新 規 |
¥8,500 【かっさリフトアップ付】美容鍼トライアルコース 65分 ¥8500
|
|
新 規 |
¥8,500 【経路リンパオイルトリートメント付】美容鍼トライアルコース 65分 ¥8500
|
|
新 規 |
¥13,500 【ヒト幹細胞培養美容鍼付】美容鍼トライアルコース
|
