フェイシャルエステ オンカツ コモレビ
- エステ
- 愛知県名古屋市緑区旭出3※詳細の住所はご予約確定後にお伝え致します
- 滝の水公園から車で2分/桜通線鳴子北駅から車で5分
こもれびのブログ
- 今日からできる頭皮ケア習慣
- 名古屋市緑区の【フェイシャルエステ】温活こもれびのページをご覧いただき、ありがとうございます。
エステティシャンの中谷舞知子です。
これまでのブログでは、頭皮と美容の関わりや、日常で気づくサイン、セルフチェックの方法をご紹介してきました。
今回は、「じゃあ実際にどうケアすればいいの?」という今日からできるセルフケアのお話です。
まずは、髪や頭皮をお湯で濡らす前にブラシなどで髪の絡みをとっておくのがポイントです!
髪が絡まったままだと、頭皮まできちんと洗うのがとても難しくなります。
次はシャンプー。
泡で出るタイプはそのまま髪と頭皮になじませます。
クリーム状で出てくるシャンプーは、手のひらでしっかりと泡立ててから、頭へ。
指の腹で細かく振動させるように頭皮を丁寧に洗います。
爪を立てたり、力を入れすぎるのは逆効果です。お湯の温度もぬるま湯がおすすめ。熱すぎるお湯は皮脂を取りすぎて乾燥を招いてしまいます。
シャンプー後は、髪を軽く絞って水気を切ります。
トリートメントは毛先を中心に揉み込むように馴染ませましょう。
最後は「乾かし方」
頭皮は雑菌が繁殖しやすいので、自然乾燥はにおいやかゆみの原因になりやすいので、ドライヤーで乾かします。
ドライヤーを頭皮から20cmほど離し、温風と冷風を使い分けて根元までしっかり乾かすことがポイントです。
髪の1番外側のキューティクルは、湿度が高いほど開いて、低いほど閉じます。
温風で乾かした後、仕上げに冷風を上から下に当てると、髪にツヤとまとまりが出ますよ!
もちろん、食事や睡眠、運動、睡眠などの生活習慣も頭皮ケアに大切な要素ですが、それはまた別の機会に。
小さな工夫を積み重ねることで、頭皮は少しずつ応えてくれます。
サロンでのケアはもちろん特別な時間ですが、日常の習慣こそが一番のベース。これからの季節を心地よく過ごすために、ぜひ今日から頭皮ケアを取り入れてみてくださいね。
#ヘッドスパ #ヘッドマッサージ #ドライヘッドスパ #頭皮美容 #乾燥 #毛穴 #たるみ
|
新 規 |
¥7,200 【1番人気】年齢肌に贅沢ケア★炭酸パックでハリ潤いUP&たるみケアコース
|

-
●2025-11-24
-
●2025-11-20
-
●2025-11-17
-
●2025-11-13
-
●2025-10-31
- 2025年11月分(4)
- 2025年10月分(5)
- 2025年9月分(16)
- 2025年8月分(5)
- 2025年7月分(6)
- 2025年6月分(12)
- 2025年5月分(4)
- 2025年4月分(11)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(9)
- 2024年12月分(10)
- 2024年11月分(11)
- 2024年10月分(2)
もっと見る
こもれびのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥11,200 【オススメ】ハーブテントで優しく温活&炭酸パックでハリ潤いUPとたるみケア
|
|
新 規 |
¥7,200 【1番人気】年齢肌に贅沢ケア★炭酸パックでハリ潤いUP&たるみケアコース
|
|
新 規 |
¥12,800 【癒しと美白】ハーブテントで温活&角質ケアで毛穴レス&3分パックで即美白
|
|
新 規 |
¥10,400 【リラックス】ハーブテントで温活&たっぷり美容液のマッサージでふっくら肌
|
|
新 規 |
¥8,800 【迷ったらこれ】炭入り角質ケアで毛穴レス&3分パックで即美白コース
|
|
新 規 |
¥6,400 【癒され&肌ケア】贅沢に美容液でマッサージ!肌の中からふっくらモチ肌コース
|

