イヤシノアロマセンモンテン ヤサシイジカン
- リラク
- エステ
- 福岡県北九州市小倉北区熊本4-2-26 第3睦実ビル601
- 【モノレール】城野駅から16分 【バス】黒住町から1分・第一黒原から8分
やさしい時間のブログ
- 静電気防止スプレーの作り方
- こんにちは!癒しのアロマ専門店「やさしい時間」の千鶴です
今日は気になる静電気を予防する防止スプレーの作る方について☆
静電気防止スプレーは、簡単な材料で自宅でも作ることができます。これを使えば、静電気の発生を抑え、快適に過ごすことができます。以下に作り方を丁寧にご説明します。
材料(100ml分)
○精製水:90ml
○グリセリン:5ml(保湿効果があり、静電気防止に役立ちます)
○エタノール(消毒用アルコール):5ml(成分を均一に混ぜる役割)
○お好みの精油(アロマオイル):5滴程度(香りを楽しむため。ラベンダーやオレンジがおすすめ)
道具
○スプレーボトル(100ml容量のもの)
○計量スプーンや計量カップ
○かき混ぜ用のスティック(竹串やスプーンでも可)
作り方
○容器を準備する
スプレーボトルを熱湯消毒するか、エタノールで内部を拭き取り清潔にします。
○エタノールを加える
スプレーボトルにエタノールを入れます。これは精油を溶けやすくするための重要なステップです。
○精油を加える
お好きな香りの精油を5滴ほどエタノールに加え、軽く振って混ぜます。
○グリセリンを入れる
次にグリセリンを加え、全体を均一に混ぜます。グリセリンが静電気の防止に効果的です。
○精製水を加える
最後に精製水を加えて、全体をよく振ります。
○完成!
キャップを閉め、使用前に軽く振ってからお使いください。
使い方
○静電気が気になる洋服や車のシートに軽くスプレーしてください。
○髪の毛の静電気を防ぐためにも使用できますが、顔にかからないように注意してください。
保存のポイント
○冷暗所に保管し、2週間以内に使い切るようにしましょう。
○精油の種類によっては敏感肌に刺激を与える場合があるため、事前にパッチテストを行うと安心です。
静電気のストレスを減らし、毎日をより快適にお過ごしください!
癒しのアロマ専門店 やさしい時間
北九州市小倉北区熊本4-2-26
ヘットスパ/ヘッドマッサージ/ドライヘッドスパ/マッサージ/リンパマッサージ/アロマリンパマッサージ/オイルマッサージ/肩こり/腰痛/足つぼ/足ツボ/眼精疲労/アロマ/肩甲骨/コルギ/骨気/小顔/小顔矯正/頭蓋骨矯正/毛穴/たるみケア/リフトアップ/シミシワ改善
新 規 |
¥7,000
【当店人気No1☆】 全身アロマリンパマッサージ(ヘッド付)70分
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-04-27
-
●2025-04-26
-
●2025-04-25
-
●2025-04-23
-
●2025-04-23
やさしい時間のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【当店人気No1☆】 全身アロマリンパマッサージ(ヘッド付)70分 ¥7,000
|
新 規 |
【だるさ・むくみ解消】 全身アロマリンパマッサージ(ヘッド付)100分 ¥9,000
|
新 規 |
【どっぷりお疲れの方】 全身アロマリンパマッサージ(ヘッド付)130分 ¥12,000
|
新 規 |
【慢性疲労を解消◎】高濃度炭酸ドライヘッドスパ(首/肩/デコルテ付)60分 ¥5,000
|
新 規 |
【左右差・エラ張り】 頭蓋骨矯正×ヘッド 本格小顔コルギ60分 ¥5,000
|
再 来 |
【肩コリ・疲れリフレッシュ】 全身アロマリンパマッサージ(ヘッド付)70分 ¥11,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。