プラスシンキュウセイコツイン キョウバシイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 大阪府大阪市城東区新喜多1‐4‐68
- 京橋駅から徒歩1分 整体/鍼灸/マッサージ/肩こり/腰痛
ぷらす鍼灸整骨院 京橋院のブログ
プライベート
投稿日:2025-10-23 08:38:21.0
- 腰痛改善の筋肉ガイド
- "
ブログ画像腰痛に効くトレーニングをしたいけど、どこを鍛えればいいかわからない」「運動して、腰痛は悪化しない?」といった疑問を持っている方は多いのではないでしょうか?
ひどい痛みや、患部の熱感を伴う腰痛を除き、適度な運動は腰痛改善に効果的とされています。
身体のプロが腰痛に効果的な筋トレやストレッチ、ツボ押しをご紹介します。
1.腰痛に関係する3つの筋肉
腰痛に関連する筋肉は大きく3つあり、これらの筋肉が凝り固まっていたり、筋力が低下したりすることにより腰痛が引き起こされます。
・大腰筋(だいようきん)
骨盤の固定や、姿勢を維持するために働くインナーマッスルです。長時間椅子に座り続けると、硬く凝り固まってしまい、腰痛を引き起こしやすくなります。
・腰方形筋(ようほうけいきん)
腰方形筋は、腰を支えたり左右に傾けたりする際に働く筋肉です。不良姿勢や座りっぱなしでいることにより、筋肉が凝り固まり、腰や骨盤周りに痛みが出る場合があります。
・脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)
背骨を支え、姿勢を維持する役割を担っており、日常生活の中でとても重要な筋肉です。
脊柱起立筋は、ただ立っていたり座っていたりするだけでも負荷がかかるため、疲労しやすい筋肉といえるでしょう。また、前屈姿勢や不良姿勢が続くと、脊柱起立筋がさらに働くため疲労が蓄積します。
2.腰痛改善のためのおすすめ筋力トレーニング
・大腰筋の筋トレ
腰痛緩和に加え、ぽっこりおなかの解消や骨盤を正しい位置へ戻す効果に期待できます。
1椅子またはベッドに浅く腰かけましょう。
2腰近くに手をつき安定させます。
3股関節の筋肉を使うイメージで、膝を持ち上げましょう。
4持ち上げたら5秒キープします。
5ゆっくりと足を下ろしましょう。
6この動きを10回3セット繰り返します。
【ポイント】
背中が丸まらないように意識しましょう。
・脊柱起立筋の筋トレ
1うつ伏せに寝転び、手を頭の後ろに添えます。
2頭と足を同時に浮かせて、体を反らせましょう。
3その状態で5秒キープします。
4ゆっくりと、頭と足を下ろしましょう。
5この動きを20回3セット繰り返します。
【ポイント】
背中の筋肉を使って、頭と足を持ち上げるように意識しましょう。
"
投稿者
ぷらす スタッフ
サロンの最新記事
-
●2025-10-25
-
●2025-10-24
-
●2025-10-23
-
●2025-10-22
-
●2025-10-21
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年10月分(21)
- 2025年9月分(28)
- 2025年8月分(29)
- 2025年7月分(29)
- 2025年6月分(30)
- 2025年5月分(30)
- 2025年4月分(24)
- 2025年3月分(31)
- 2025年2月分(27)
- 2025年1月分(28)
- 2024年12月分(29)
- 2024年11月分(28)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 京橋院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,300 【平日15時~17時限定/超トク&時短♪】骨盤リセット調整×もみほぐし 3,300円
|
|
新 規 |
¥4,950 【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【鍼灸+マッサージ】気になるお身体の箇所を鍼の力で根本改善!¥6600→¥4950
|
|
新 規 |
¥3,900 【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900
|
|
全 員 |
¥0 【全スタッフ国家資格保有♪】メニューを相談したい方はこちら
|

